プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトルどおりです。

デカいデスクトップパソコンの移動を
簡単に行うため、キャスター付きの
パソコン台(ワゴン)を買おうと調べています。

すると「CPUスタンド」という言葉が
やたらと出てくるので「CPUって何ぞや」と調べたところ
中央処理装置のことではなく、デスクトップPC本体を
指す言葉だという記事は見つかりました。
しかし、どうしてそうなるのかは出ておらず、腑に落ちません。
何かの略なのでしょうか?
ご解説くださるとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    >2番さん

    あらら、添えたリンクがうまく機能しなかった。
    リンクは無視してください。
    ご紹介いただいたページを翻訳にかけただけです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/04/16 18:17

A 回答 (7件)

部品を指すか、装置を指すか、という違いです。


その言葉を使う方が何を指すかは、自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
質問後も調べていたんですが、
何かそんな感じですね。
「まさか中央演算装置のことじゃないだろうし」
から始まった疑問なんですが、まさかですか。
まさかなぁ^^
また見かけましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2019/04/16 18:03

https://acronyms.thefreedictionary.com/CPU

いろんな意味で使われています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
よし「化学保護下着」(Chemical Protective Undergarments)の
略ということで手を打ちましょう^^
https://translate.weblio.jp/web/english?lp=&url= …

真面目に言えば「Computer Processing Unit」
あたりでしょうか。あるいは1番さんのお礼欄に書いた
「まさかの事態」が起きてしまったか。

またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2019/04/16 18:13

中央処理装置のことですよ。



情報処理を専門にやってない業態だから、厳格に言って無いだけです。
キーボードでも無く、ディスプレイでもなく、本体だからCPU(キットそうだろう)と言ってるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
1番さんのお礼欄にも書きましたが、
何かそんな感じですね。

しかしーー

>厳格に言って無いだけです。
>本体だからCPU(キットそうだろう)

そんないい加減なことでいいんですか?
その業態の方に会われましたら、
もう少し真剣に生きるように忠告しておいてください^^

またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2019/04/16 18:32

caster pushing unit


キャスター プッシング ユニット
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまい。
山田くん、座布団1枚持ってきて。

って、え? え? まじレス? どっちでしょうか?

ちなみに、
・米国のAmazon.comで「CPU Stand」で検索すると
ヒットすることから「CPU スタンド」は和製英語ではないと思える。
・"caster pushing unit"も"computer pushing unit"も
googleでフレーズ検索すると1件のヒットもない。

ーーという結果でした。

お礼日時:2019/04/16 18:46

パソコン・キャスターやパソコン・ワゴンと言っても良いのですが、何故か 「CPU スタンド」 で通ってしまいますね(笑)。

下記は、Amazon で 「CPU スタンド」 を検索した結果です。
https://www.amazon.co.jp/s?k=CPU%E3%82%B9%E3%82% …

タワー型のパソコンの下に組み付けて移動できるものや、それこそ台所で使われるキッチン・ワゴンのようなもの、ブックエンドのような形状のものまで結構多種多彩です。

https://kotobank.jp/word/CPU-3987 ← CPU とは?

なぜこれが 「CPU スタンド」 なのかということですが、パソコンの心臓部である 「CPU」 に由来していると思います。一般的には、パソコンは 「CPU」 を中心に動作しているイメージがあると思います。当然、パソコンに親しんでいる我々は、それだけで動いてないことは百も承知ですが、普通の人にとっては 「パソコン=CPU」 というイメージがあってもおかしくありません。恐らく、パソコンをイメージしやすいものとして 「CPU」 という言葉を使っているのではないでしょうか。

同じようなものに 「CPU 切替器」 があります。これは、複数のパソコンを 1 セットのキーボード、マウス、ディスプレイで使う切替器です。「パソコン切替器」 や「KVM(Keyboard, Video and Mouse)スイッチ」 とも言いますが、一般的には 「CPU 切替器」 でも通ります。これも 「パソコン=CPU」 を象徴している呼び方でしょう。
https://www.amazon.co.jp/s?k=CPU%E5%88%87%E6%9B% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
あ、まじぃ、またair_supplyさんに、
相変わらず成長していないのがバレてしまった^^

> 「パソコン=CPU」 というイメージがあってもおかしくありません。

そういえばあちらの国では「WindowsとMac」と言うところを
「PCとMac」と言ったりもしますもんね。
似たようなものなのでしょうね。
文化の問題なのかな。
おっ、情けない質問がちょっと高尚になってきたか???

またお会いできるとうれしいです。
いつもご親切、ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/16 19:40

ディスプレイでもキーボードでも無い、「本体」を一番簡単に表現したら「CPU」だったということでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>ディスプレイでもキーボードでも無い、「本体」を一番簡単に表現

確かに「キーボードスタンド」では「はぁ?」となりますが
「CPUスタンド」だと許せなくもない気がしなくもないですね。
って、どっちなんだ?^^

予想していなかったお答えの数々に戸惑いはありますが、
納得しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/16 20:59

No6さんが言われた、PCの本体をCPUと呼ぶ文化(?)は、


何十年も前からあります。

モニター(ディスプレイ)、キーボード、マウス は、英語なのに、
本体 だけは、英語表記で行われていない。
何故なら、(PCの)本体の英語表記がCPU だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>文化(?)

いえ、「文化(!)」でしょう。
イクスクラメーションマークを
3つぐらい付けてもいいかもしんない^^

「C*** P*** U***だよ」といった一文レベルの
ご回答を予想していたため、想定外のご回答の数々は
個人的には面白かったです。
ありがとうございました。

また見かけましたらよろしくお願いいたします。

お礼日時:2019/04/16 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!