
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ブック自体に問題がない場合は
Excelをセーフモードで起動して違いを検証して
違うようであれば、アドインやバックグランドソフトを確認し
覚えのないアドイン(特に入力支援アドイン)や不要ソフトがあるようでしたら、起動を止める(抑止設定する)
個人用マクロブックを使用している場合は検証対象に加える
上記該当がない場合は、アップデートなどによる検証プログラムが実行されている可能性をタスクマネージャーなどで確認してみましょう
OS由来の検証プログラムやバックグランドソフトの実行が影響している場合は、じきに終了すると思われますのであきらめる?
アップデートなどを手動にして十分時間のある時に行う・・
(更新は時として問題を起こしますが、よく使用する場合、重要なプロセスなので遅延なく行うのが良いと思います・・イロンもありますが・・)
素人の私に思い付くのはこれくらいですね
No.3
- 回答日時:
私も似たような状況になることがあります。
私の場合、どうやら、ネットに何かの通信が勝手にはいってビジー状態になるのではないかと疑い、他のアプリを止めたりしています。 365の場合に、MSのアカウントとして通信が始まってしまっていることはないでしょうか。 わたしは365を止めて、2021に変えてしまいました。https://support.microsoft.com/ja-jp/office/offic …
音声認識やcortanaも止めました。 これらが意味ある対応かどうか分かりません。 文字変換でも、変換情報を通信されていると、遅れが発生することもあるのかと、疑心暗鬼してます。
ちゃんと根拠のあることを書いているのではないです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E3%8 …
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/10 19:46
ありがとうございます。Office365を20ライセンス程、持っているので、
Offece2021に乗り換える事は不可能です。
メン八さんと同じく通信状況を疑ってるのですが、
日本語変換OFFにして、半角英数字を入力するだけでも遅延が解消できなかったので不思議です。
でもしばらくしたら今はスムーズに戻ってしまいました。
次回再発した時の為に、原因と対策を検討しておきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの使い方 1日=7時間45...
-
ヘッダー
-
EXCELの関数に関する質問です
-
エクセルでDeleteキーを...
-
IF関数で、時間を条件にしたい...
-
エクセル 1万時間を越える際の...
-
エクセルで、時間の計算をした...
-
Excelの文字入力にタイムラグが...
-
AかBに入力があった時Cに反映、...
-
数式の計算結果により表示され...
-
エクセル 月数を0.5ヶ月単位で...
-
エクセルの時間計算が”分”から”...
-
エクセルの計算結果が0になって...
-
小数点第1位が0のときROUNDUP...
-
IF関数で出した数値をSUM関数で...
-
エクセルで時間の差の出し方は?
-
Excel2019 時間入力の際に「:...
-
リストのデータをマトリックス...
-
TEXTCALCの使い方
-
エクセルで時間帯を 深夜、日中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの使い方 1日=7時間45...
-
ヘッダー
-
AかBに入力があった時Cに反映、...
-
エクセルで、時間の計算をした...
-
IF関数で、時間を条件にしたい...
-
数式の計算結果により表示され...
-
Excel 関数? 文字列に...
-
Excelの文字入力にタイムラグが...
-
エクセルでの時間計算(2時間30...
-
エクセル 1万時間を越える際の...
-
EXCELの関数に関する質問です
-
TEXTCALCの使い方
-
エクセル 月数を0.5ヶ月単位で...
-
エクセルでDeleteキーを...
-
エクセルで時間の差の出し方は?
-
エクセル・計算式をテキストデ...
-
エクセルで勤怠管理表で休憩時...
-
Excelの計算式内の文字列の一括...
-
エクセルで数値を50単位で切...
-
IF関数で出した数値をSUM関数で...
おすすめ情報