

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>記事のパスワード入力欄に、パスワードではなくプログラムコードを入力することでハッキング
バッファオーバーフロー攻撃の一種
https://cybersecurity-jp.com/security-measures/1 …
基本は、入力するパスワードの長さをチェックする機能を実装したモジュールを使えば大丈夫。
モジュールは公式サイトからのみ入手し、常に最新のアップデートを入れる。
初心者にできるのはここまで
No.4
- 回答日時:
最新のWordpressを使ってください。
スマホやiPhone、パソコン、AppleWatchなどもそうですが更新しなかったり、もう更新できないiPadAIRとかiPhone7とか古いものを使っている人がいますが、古いWordpressと同じで普通にハッキングされます。
最新でしたらブロックされますので、気にしなくて大丈夫です。
ただ初心者で記事を公開するだけでしたらWordpressはやめて別のブログサービスを使うか、htmlを覚えた方が良いかなとは思います。
今後新しいハッキング方法が出たら防ぐためにはWordpressは毎回更新する必要がありますが、ブログサービスはサービス側がやってくれますし、htmlの場合は元々ハッキングリスクがないので。
No.3
- 回答日時:
私は、WordPress以外のソフトでWebサイトを運用しています。
ネットを見ていると、今まで何度かWordPressのセキュリティホールが見つかったなんて記事を見かけることがありました。
で、そういう記事が出るごとに、私のサイトにも「ここってWordPressで運営してねえか?」と見込んだクラッカーさんたちが、しばらく、その穴を突く攻撃を、ネットで話題になったコードを使って仕掛けてきているのがログに残っていたりします。
「うちはねえ、WordPressなんて危ないWebソフトは使ってないのよ。そもそもPHPでWebサイトを作るなんて危ないでしょう?」
なんて思いながら、ログをながめていたりします。
ネットを検索すると
「WordPressには多くの脆弱性が公表されており、脆弱性を突いた攻撃や種類は急増しているため利用の際は注意が必要です。」
なんてことが書かれていますね。
ま、とりあえずは、ネットで流れるセキュリティインシデント情報を見つけたら、No.1さんの回答にあるように、対策コードをWordPressに当てることしかないと思います。
No.2
- 回答日時:
記事にパスワードではなく、Wordpress へのログインの対策をしなければダメです。
https://www.gohp.jp/note/2022-wordpress-plugin/
私は7~8年前に作ったまま忘れて放置していたサイトがありました。
アップデートも何もせず放置です。
ここに侵入され、そのドメインを使っての大量のスパムメールが発信され、レンタルサーバーの会社からサーバーを停止されました。
Wordpress本体、プラグインなど、すべてアップデートを行って最新の状態に保つ事が何より必要です。
同時にログインパスワードも定期的に変更する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP WordpressのPHPを安全に編集する方法 1 2022/08/04 01:43
- その他(セキュリティ) PCとスマホのクラッキング、ハッキングに困っています 2 2022/10/09 22:36
- その他(セキュリティ) パスワードの管理どうすればよいでのしょうか? 6 2023/06/10 14:11
- WordPress(ワードプレス) Wordpressの記事URLを自由に決めたい 3 2022/06/02 12:05
- WordPress(ワードプレス) httpからhttpsへのリダイレクト設定について 2 2022/04/17 09:49
- 事件・犯罪 サイバー犯罪に巻き込まれたらしい 1 2022/08/12 00:31
- WordPress(ワードプレス) 「あるサイトのリンクを踏まないと、次のサイトを見れない仕組み」を作りたい 2 2022/07/20 02:43
- JavaScript Wordpressでヤフー知恵袋やgoo質問のような回答ページを作成したいです 4 2023/06/02 22:38
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- ハッキング・フィッシング詐欺 確実にスマホハッキンをされてますが 対策とは…(切実) 映画で観たワンシーンのように スマホ(iPh 2 2022/09/30 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
投稿した文書の編集ができません。
-
ワードプレスでドメイン2つも作...
-
ホームぺージの移管について。...
-
Googleアドセンス
-
ブログの画像サイズについて。...
-
ブログのプレビュー画面が表示...
-
ホームページで集客する場合た...
-
ワードプレスアドレスの固定ペ...
-
ワードプレスの403エラーについて
-
「あるサイトのリンクを踏まな...
-
「ページにリダイレクトがあり...
-
WP ショートコードの編集?
-
ワードプレスのテーマについて ...
-
ホームページ制作の単純な無料...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメ...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gooブログパスワード変えたい
-
FC2ブログで特定記事のパスワー...
-
FC2ブログでのURLは?
-
FC2ブログ利用者以外に閲覧させ...
-
fc2ブログのアクセス制限について
-
Wordpressをハッキングされない...
-
温かい拍手を、温かな拍手を、...
-
fc2ブログを始めました。毎日の...
-
拍手に種類はありますか?
-
神前で柏手を打つのはどうして
-
seesaaブログ記事の文字に勝手...
-
拍手とは?
-
雅楽の演奏について
-
fc2運営を装ったなり済ましメー...
-
教えてほしい
-
一本締め 三本締めは宗教的意...
-
何がしても自分にはあまり拍手...
-
トラックバック欄
-
seesaaブログへのFC2拍手設置方...
-
FC2ブログで業者を訪問者リスト...
おすすめ情報