アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月末に起きた旅客船の海難事故が発生した港付近に住んでおります。大変な事となり、漁協の船舶無線を聞きたく調べたころ、電波型式:J3E 周波数:27354.5khz 空中線電力:25Wとの事で、持っていた「マルハマ鳴物入」「RT619DX」で入力したところSTEPSETがあわず使えません。この周波数を設定できるレシーバーを数点でよいので教えてください。漁村に住んでいる者として聞いていたいのです。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

はいどうぞ


こんな感じですね
https://amateurmusenshikaku.com/%E8%88%B9%E8%88% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。DJ-X11を購入します。船舶が使用している通信手段には色々あるのですね。自然遺産になってからプレジャーボートも増え、シーカヤックのツアー会社もあり、ルーフトップにカヌーやカヤックを積んだ旅行者も増えました。人が乗る小さな船にも通信手段は必要だと思います。スマホ以外にも、海上にて漂流した時の発信機の装着を義務化すれば発見できた遭難者は増えたでしょうね。

お礼日時:2022/06/18 01:31

漁業者のように生業として船に乗っている人はちゃんと免許取って専用の無線機を使っていると思うけど



レジャー的な利用だと携帯電話で済ませちゃうとか
アマチュア無線局でという人もいると思うんだよね
だから、これさえ購入すればという全部対応機のようなのは・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットで調べましたら、PLBという遭難信号発信機が市販されておりました。救命胴衣に取り付けれる発信機で、義務化ではないです。海上のみの使用で登山などの陸地における使用はできないと書かれておりました。旅客船の定員分を用意しても、今回の海難事故における1月以上の難航した捜索努力と費用を考慮すれば、用意してほしいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/18 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!