
皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか??
僕は両方ともゴミ端末だと思います。
なぜならワンセグやフルセグ見れませんよね??
Wi-Fiやモバイルデータ通信などのネット回線を使うTVerやNHKオンデマンド、レコーダー連携などは全く意味無いです。
フルセグ搭載のAndroidでも出来ちゃうし、iPhoneは地デジのUHF波を直接受信してないからです。
iPhoneは、端末本体に録画データも貯められません。
Androidスマホは、端末本体が地デジ規格のUHF波(13~62CH)を直接受信することにより本物の家庭用据置テレビそのものと全く同じになるのです。iPhoneは、それが出来ないため、大変不便な端末であるのです。Androidは、本体やmicroSDに録画を貯められますし。
あとイヤホンジャックやSDカードがありませんよね?
イヤホンジャック無いと有線やミニプラグ式のスピーカーやイヤホン、ヘッドフォン、FMトランスミッターなどは使えません。Lightning変換ケーブルは、無意味です。何故なら紛失したり、外出時忘れたりポケットなどに入れて何らかの弾みで折り曲って壊れたりするリスクが高いからです。
Bluetoothワイヤレスは、全く意味無しです。
こんな事イヤホンジャック付きのAndroidスマホでも出来ます。
遅延も発生するし、イヤホンを充電しないと行けないし、電子レンジの周りだと途切れやすいし、Bluetoothは、デジタルのためコピーガード制御がかかっており最近のレシーバーやスピーカーは、録音出来ません。(有線のFMトランスミッターやAUXは、アナログのため最近のFMレシーバーやAUXの外部入力機器でも録音出来ます。)
iPhoneは、デフォルトではBluetoothしか出来ないので不便ですね。
Bluetoothとイヤホンジャック両方あれば便利です。1台で無線&有線2種類の使い分けが出来ます。
SDカードが入らないのは、かなり痛いです。クラウドなんてWi-Fiやモバイルデータ通信のネット回線が必要ですし月額料金が月々発生するため意味無いです。
iPhoneストレージが大きい奴は同等容量のmicroSDよりも何倍も高いです。
SDカードなんてiPhoneよりも圧倒的に安く手に入るし、単品購入が出来て月額料金が発生しないし、ネット回線使わずに済み、本体ストレージとのデータのやり取りができます。
ていうかSDカード付きAndroidもクラウドなんて出来ちゃいます。iPhoneは意味無い。
まだ機能面ではarrows NX (F-04G)が優秀です。
何故なら機能が盛り盛りなワンセグ&フルセグ、どんな有線イヤホンやAUX、ミニプラグ式の外付けFMトランスミッターが接続できる4極規格のイヤホンジャック、最大2TBまで拡張可能なmicroSD、FMラジオなどにarrowsで再生した音源を電波で飛ばせるFMトランスミッター、ガラケーとやり取りできる赤外線通信まであります。もちろん、この機種も動画配信やBluetooth、クラウドも対応です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
フルセグのAndroid端末は、ここ2年程新製品がありませんよ。
それほど需要が無いって事だと思いますが。ストレージやイヤホンは使い方次第でなんとでもなります。変換すればなんでも使えますよ。アンチiPhoneの戯言の様に聞こえます。iPhoneにはそれなりの魅力があります。Androidだっていい端末は沢山あるし、iPhoneに勝る所も多いのも確かです。No.3
- 回答日時:
今時スマホでワンセグ、フルセグなんて観ないのでは、、
有線のイヤホンだって今や廃れつつあり、邪魔で仕方ない
SDカード無くとも、データをSDに移せるデバイスが4000円程で手に入りますし
そもそもそんなパンパンになるまでデータを入れないので低容量でも事足りると思いますね
そして、今時は光などのネット回線の契約を別途するのが普通ですしね
無制限クラウドサービスにいくらでもデータを入れることだって出来ます
人それぞれですけど、時代に合ったスマートな使い方もあるってことです
あ、ちなみに私はAndroid派です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
ヌートリア撃退法を教えて下さい
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
室内でAMラジオを聞く方法
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
海で遭難したときの選択
-
ニッポン放送の首都高速メック...
-
ラジオ、テレビに雑音が…アマチ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
外国のラジオ
-
ラジオ体操の声の主は誰?
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
マンションの部屋の中でラジオ...
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
櫻坂IDってなんですか? 櫻坂の...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
日本道路交通情報センターの
-
浴室に電源を持ち込む
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
海で遭難したときの選択
-
「先ほども言いましたが」とい...
-
「お伝えしてまいります。」と...
おすすめ情報