
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
tricleoreさんこんばんは。
受信する放送がAM放送なのかFM放送なのかによっても異なります。
AM放送としては、窓に近い場所にビニール線を窓枠などに沿わせて張ります。そして一端をラジオのアンテナに取り付けます。
アンテナ線は可能でしたら、コンクリートの建物の一番高い場所に張るのが効果的です。
単純な一本の「ロングワイヤーアンテナ」でも効果が高いです。これは長い程良いです。10m位張るとかなり受信感度が上がります。
FM放送の場合は、受信する放送局の送信所のアンテナがある方向から電波が到来するので、送信アンテナ方向にビニール線を張ります。
また、意外な方法として、テレビ共聴アンテナ端子が壁にあると思いますが、これに2分配器を取り付けて、分配器に同軸ケーブルを取り付け芯線をラジオに取り付けます。ラジオに外部受信アンテナ端子があれば繋げます。これでかなり受信感度が上がると思います。一部の共聴システムにはバンドパスフィルターなどやトラップフィルターが入っていて、テレビの隣接チャンネル妨害低減処置が取られているものには、逆にラジオの感度が落ちる場合があります。
いろいろとお試し下さい。カット&トライです。
No.2
- 回答日時:
鉄筋コンクリートの建物は電波を遮断します。
きれいに聴きたければ窓際にラジオを持っていくか、
FMの場合はNO.1の方のように窓際にアンテナを張るのが有効でしょう。
AMの場合このようなループアンテナが有効なことがあります。
http://calibration.web.infoseek.co.jp/mizuho/sho …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラジオがよく聞ける法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
マンションの部屋の中でラジオを聴く方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
室内でAMラジオを聞く方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
マンションの部屋でAMラジオの感度が悪い
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
鉄筋マンション、携帯電波を遮断する?
au(KDDI)
-
6
鉄筋マンションでラジオの電波が入らない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
カーラジオの感度がよいのはなぜですか?(AM放送について)
デジタルカメラ
-
8
FMラジオのアンテナ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
AMアンテナの作り方教えて。
アンテナ・ケーブル
-
10
マンション室内(リビング)でFMを聴きたい
アンテナ・ケーブル
-
11
妻のパンティーの匂いを嗅ぐのが好きです。脱ぎたてか、洗う前です。たまに、それを履いたりします。変態で
その他(性の悩み)
-
12
ラジオが聞けない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3600円のXperiaZ4と23万円のiPh...
-
5
子供いないし、独身だし、何も...
-
6
友達に下ネタ言わせる方法あり...
-
7
「先ほども言いましたが」とい...
-
8
謎のモールス信号シングルレタ...
-
9
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
10
日常生活で心掛けている事を教...
-
11
さびた電池は危険?
-
12
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
13
SURREALの読み方
-
14
windows10 問題レポートという...
-
15
ラジオで、洋楽メインで流して...
-
16
Good Morning to you! と普通...
-
17
ラジオ体操の声の主は誰?
-
18
1時間おきなど、一定時間おき...
-
19
「鍋田恭子」 って何者?
-
20
カーナビのVICSが受信しない。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter