
鉄筋コンクリートマンションの3階に
住んでいるのですが、
まったくラジオの電波が入りません。
MDコンポかMP3のラジオ機能で聞こうとしましたがジーとしかいいません。
いくらチャンネルを合わせてもだめです。
窓の近くに置いてもダメです。
電器屋に行って、アンテナを買いましたが、
うまくとりつけられず(難易度が高すぎる)
役に立つことはありませんでした。
radikoで聞く方法もありますが、
パソコンを立ち上げなくては聞けないのが最大の難点です。
スカパーは月々1500円もかかりますし。
FMアンテナは工事費が高いような・・・・。
感度の高いラジオコンポみたいのを購入してもダメなのでしょうか?
TVの分配器の方法はMP3にどやって取り付ければいいのでしょう
(近々MDコンポを処分予定なのでMP3のラジオ機能で聞けるのが最適)
なんとか簡単な方法で(アンテナを自分でつけるのは難しすぎた・・。)
FMラジオを聴く方法はないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通のラジオではFMアンテナの同軸や平行フィーダーを取り付ける
端子がありません。従ってなかなか感度を上げることが難しいです。
幾ら感度が高いラジオセットがあっても、電波が受信できなければ音は
出てきません。
因みに車或いはMP3プレイヤーのラジオ部分で屋外では良好に受信
出来ますか?それとも駄目でしょうか?つまりは、鉄筋の建物だから
駄目なのか、それとも元々送信所から遠方な為駄目なのか切り分ける
必要があります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- その他(生活家電) FMラジオの受信電波を上げる方法教えて下さい 7 2023/08/02 13:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- アンテナ・ケーブル うちの屋根にはVHFアンテナ 7 2023/02/18 07:57
- 血液・筋骨格の病気 fmラジオの受信 4 2022/12/28 16:18
- ラジオ この大型FMトランスミッター(送信機)って簡単に買えますか?? 我が家はFM放送が難視聴エリアのため 2 2023/05/04 08:39
- テレビ 鉄筋コンクリートのマンションでワンセグTVを視聴することは、困難でしょうか…。ラジカセのラジオの電波 7 2022/09/23 11:57
- ラジオ エコラジTVのイヤホンジャックとロッドアンテナがもげて壊れてしまいました。FMとワンセグの感度が大幅 2 2022/04/29 17:47
- ラジオ Amazonで買った3.5ミニプラグ式でUSB充電式のFMトランスミッターを自分の家の2階でスマホの 3 2022/04/19 09:07
- ラジオ AC電源で聴く時のラジオの雑音 6 2022/11/27 07:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプリング周波数
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
ラジオを24時間録音
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
海で遭難したときの選択
-
ラジオCMの制作について
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
マンションの部屋の中でラジオ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
NHK外国語講座を1週間定時録音...
-
どうしても乾電池が必要な小型...
-
無料で音楽を聴きたいんですけ...
-
Windows8.1使用、ラジオを聴く...
-
NHK外国語講座
-
宇多田ヒカルってひょうきんで...
-
ストイックってどういう意味で...
-
日常生活で心掛けている事を教...
-
スピーカーから音が・・・
-
どうしたらお金持ちになるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
おすすめ情報