
No.5
- 回答日時:
まだ締め切られないようなので、ぼそぼそと。
今日母から聞いた、新事実なんですが、なんと母の部屋の21インチTVも夜中に付く事が度々あるそうです。
共通してるのは、両方とも SONY 製でした。
メーカーが関係あるかどうか不明ですが。。。
ではでは。
No.4
- 回答日時:
実はうちの25型TVが、夜中に突然電源が入ります。
主電源を切ればさすがに大丈夫なのですが、忘れた頃に
パチっとつくとけっこうおどろきます。
なんかいるのかと。
単純に故障だと思ってますが・・・
yoinさん回答ありがとうございました。同じ現象を経験している人がいるんですね!あんまり気にすることはないと思うんだけどなんか気味悪いんですよね。
No.2
- 回答日時:
リモコンの受光部が蛍光灯などからくる赤外線を拾って誤作動する事が考えられますが、状況が違うようですね。
あまりよくある事例ではありませんが、違法無線局や電波塔などの強力な電磁波でスイッチが入ったり、誤作動する事があると言うことも聞かれます。特にトラックがよく走る国道沿いなんかで多いのですが、お宅の環境はどうでしょうか?
稀に電磁波が複数の高層ビルからレンズのように集められて同じ事が起こる事もあります。
ちなみに、これは家の建材や周囲の建物の具合、電子機器の特性などによって偶然に現れる事が多いので、ご近所では同じ事は起こらないかもしれません。
総務省総合通信局(旧電波通信管理局)等が調査を行ってくれますが、改善されるかどうかは分かりません。
taka113さん回答ありがとうございます!我が家は住宅街の一軒屋で、国道等の車の通りが激しい道路からは300メートルくらい離れています。近くに高層ビルやマンションもありません。無線局や電波塔等の電磁波は今まで気づいたことがありませんでした。
それとコンポやラジオは1階の隣の家に面した壁際に置いてあります。
家の建材や周囲の環境など微妙な具合によって起こる可能性があるんですね。具体的な原因は分かりにくいかもしれませんが心霊現象ではなさそうなので少し安心できました!
総務省総合通信局ですか、電話して聞いてみるのもいいかも知れませんね。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- その他(生活家電) 僕は今でもMDコンポで、MDをかけているんですが、今の時代MDをかける家庭はとても少ないのでしょうか 11 2022/08/11 08:38
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- 超常現象・オカルト この前、地元のラブホに行きました。 何回かは行っているのですが、前回は心霊現象が起きたんです。 ドア 3 2022/09/24 02:29
- その他(占い・超常現象) 【霊・心霊現象に詳しい方】 最近自宅の洗面所のコップに勝手に水が貯まっていることがあります。 家族が 2 2023/01/21 12:02
- オーケストラ・合唱 なんで明治時代に鉄道唱歌と言う長い歌が作られたんでしょうか、当時鉄道唱歌は学校で先生が生徒に教えてい 2 2022/07/15 02:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- 超常現象・オカルト 心霊スポットで、カメラやマイクなどの機材が故障する原因は? 8 2023/01/01 21:48
- テレビ 家を空けてる間にテレビの主電源が勝手に切れます。何故でしょうか。。 家にいる時は主電源が勝手に切れる 3 2022/06/15 17:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジオって、テレビみたいに緊...
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
幾田りらさんのAnswerって 片思...
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
デジタル化の方向性が、間違っ...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
スベったCM・・・
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
眠れない夜には何をしますか
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
テレビやネットがなかった時代 ...
-
「お伝えしてまいります。」と...
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
男性の声が聞きたい
-
TV・ラジオを視聴しながら文...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
寝食を忘れて何時間でも没頭で...
-
インターネットラジオを録音し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
マンションの部屋の中でラジオ...
-
鉄筋コンクリートの建物の中で...
-
櫻坂IDってなんですか? 櫻坂の...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
日本道路交通情報センターの
-
浴室に電源を持ち込む
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
海で遭難したときの選択
-
「先ほども言いましたが」とい...
-
「お伝えしてまいります。」と...
おすすめ情報