
現状でどう考えてもロシアの北海道上陸は不可能に近いと言う人が居ますが、そんな事は有りません。それは東電が全電源喪失など有り得ないと言うのと、同じ失敗です。
国防は原発の安全と同じく、全電源喪失も有り得ると考えて置くべきです。
したがって、ロシアの北海道上陸も有り得ると考えるべきです。
例えば、現在では船を使わずに、北海道に上陸する事は可能です。船を使わないのですから、潜水艦の魚雷は全く役に立たず、潜水艦で上陸を防ぐことは出来ません。
_____________
https://trafficnews.jp/post/109923
カスピ海の怪物」北方領土へ 西側世界をザワつかせたその正体と果たした重要な役割
2021.08.20
冷戦時代、ソ連に関するアメリカの諜報活動から漏れ伝わってくる情報のなかに「カスピ海の怪物」なるものが登場します。長らくそのニックネームばかりがひとり歩きしたソ連の特殊船舶「エクラノプラン」のたどった歴史を振り返ります。
「カスピ海の怪物」をサハリン島と北方領土を結ぶ高速交通網に
2021年8月5日付の東京新聞Web版が報じたところによると、ロシアのアレクセエフ水中翼船中央設計局がロシア西部ニジニ・ノヴゴロド州で3日に行ったメディアツアーにて、サハリン州政府などが特殊船舶「エクラノプラン」を導入して、サハリン島と北方領土を結ぶ海上高速交通網の構築を検討している、とのことです。
「カスピ海の怪物」と呼ばれたエクラノプラン。写真はカスピ海におけるルン級の、3M80モスキート対艦ミサイル発射試験の様子(画像:ロシア国防省)。
「エクラノプラン」は1940年代からソ連で開発されていた地面効果翼機(WIG)と呼ばれるものの総称で、滑らかな地表面、水面上を超低空で飛行し、それによって得られる「地面効果」を利用して高速を発揮できる航空機と船舶の中間的な乗り物です。
ここでいう「地面効果」とは、翼状の物体が地面や水面近くを移動する際、それらのあいだの空気流の変化に物体が影響を受けるというもので、平らな床面にそっとアクリル下敷きを置いたときに見られる、スーっと滑っていく現象がそれに当たります。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現状でどう考えてもロシアの北海道上陸は不可能に
近いと言う人が居ますが、そんな事は有りません。
それは東電が全電源喪失など有り得ないと言うのと、
同じ失敗です。
↑
そうですね。
こうした技術は日進月歩です。
人間のやることに、あり得ないなんて
それこそ有り得ません。
朝鮮戦争では、北が侵略してくる、なんて
当時はあり得ないとされていました。
米韓軍事の専門家や政治家も口を揃えて
あり得ない。
国防は原発の安全と同じく、全電源喪失も有り得ると考えて
置くべきです。
したがって、ロシアの北海道上陸も有り得ると
考えるべきです。
↑
そうです。
北海道だけではありません。
佐渡島に上陸してそこから首都圏を
攻め、日本を降伏させてから、北海道だけ
譲渡させる、なんてことも検討されています。
専守防衛をやるには、相手の何倍もの
軍事力が必要になるのです。
つまり、島国日本で、専守防衛など
不可能です。
例えば、現在では船を使わずに、北海道に上陸する事は可能です。
船を使わないのですから、潜水艦の魚雷は全く役に立たず、
潜水艦で上陸を防ぐことは出来ません。
↑
津軽海峡の真ん中は、公海です。
津軽海峡に大規模な艦船を浮かべておけば
あっという間に北海道を侵略、占領できます。
こういう法制度も見直す必要があります。
それにしても、政府は何をやってきた
んですかね。
米国追随のあまり、当事者意識が
失われてしまったのでしょう。
No.3
- 回答日時:
「カスピ海の怪物」なんて大仰な名前だけど、水面すれすれを飛ぶだけゆえ、高速船と同じうようなもの。
海自の潜水艦は魚雷しか搭載しているのではない。 魚雷発射管から発射できる、対艦ミサイルもちゃんと装備している。 それと、もしロシアが日本に侵攻してくる場合、応戦するのは潜水艦だけではない。 海自のイージス艦や、空自の戦闘機も応戦する。 「カスピ海の怪物」なんて、どう見ても役立たずの木偶の坊にしか見えない。 海自の潜水艦が役に立たなくなるという質問者のご高説を否定してしまって、ゴメンね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
- 戦争・テロ・デモ 日本のロシアへの経済制裁で、ロシア側は北海道の全ての権利はロシアにあると報復行為を示唆? 5 2022/04/10 02:53
- 戦争・テロ・デモ プーチンとゼレンスキーは柔道で戦ってはどうですか? 1 2022/04/11 19:33
- 政治 プーチンはウクライナではなく、北海道に攻め込んでいれば、作戦は成功しましたよね? 7 2022/04/16 09:24
- 世界情勢 ロシアがウクライナ侵攻では無く日本への侵攻を計画していたというのは、何を目的にしていたんですか? 7 2023/02/22 17:24
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- 憲法・法令通則 お花畑の「憲法9条」と法的根拠のない「非核三原則」 4 2022/04/04 10:11
- 政治 プーチンが私ほど頭が良かったら戦争に勝ってましたね? 10 2022/11/27 14:43
- 戦争・テロ・デモ ロシアに北海道を併合してくれる時が来ました 10 2022/04/07 08:46
- 軍事学 北海道侵攻までの目安 4 2022/04/07 20:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
左翼が分裂。ウクライナ批判を...
-
もし日本が侵攻されたら、どこ...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
ロシアのプーチンさんがウクラ...
-
戦争当事国であるロシアと戦争...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
日教組の平等洗脳って結局、何...
-
今、日本がロシアとサシで戦争...
-
人権問題と内政不干渉について
-
「日本はウクライナと共にある...
-
スペインとポルトガルってなか...
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
アメリカ 日本はロシアがサリン...
-
オスプレイとメスプレイについ...
-
漁業の国であるアイスランドは...
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
台湾有事ありえる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
Yandex mail はロシアのサービ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
人間の偉大さは間違えない事、...
-
国名の順番
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報