
旧帝国陸海軍の敗因の一つは、陸軍と海軍の予算の取り合いです。この問題は現在でも解決されておらず、自衛隊は今でも陸海空で予算の取り合いに無駄なエネルギーを割いています。
いっその事、陸海空で予算は等分にすると決めたらどうですか?同時に陸海空の人員も等分にします。予算と人員が等分なら、陸海空で予算や人員の取り合いに成る事は無いです。
しかし、それをやると、陸自では人員が足りず、逆に海空では人員が余る問題が生じる。その場合、余った人員を、海自では海軍陸戦隊を創設して、人員を回し、空自では空挺隊を独自に創設して人員を回せば良いと思いませんか?
______________
https://news.yahoo.co.jp/articles/35d1bbd4872135 …
防衛費10兆円特需で「陸海空」自衛隊の序列激変!最大勢力・陸自が大ピンチ
8/22(月)
『週刊ダイヤモンド』8月27日号の第一特集は、『大激変!軍事ビジネス&自衛隊 10兆円争奪戦』です。自民党は防衛予算を10兆円規模に倍増させる方針を打ち出しました。そこで始まったのが、陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦です。長らく「陸自優勢」が続いてきた自衛隊の序列に異変が起きることになりそうです。(ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子)
● 戦闘機、戦車…正面装備を揃えても 正面装備を動かせない異常事態
自民党が防衛予算を10兆円規模へ倍増させる方針をぶち上げた。降って沸いた防衛特需に、防衛省や自衛隊、軍事関連企業は早くもそろばんをはじいている。
中でも、陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊による予算争奪戦は熾烈だ。
陸海空の自衛隊からからなる23万人組織――。三つの自衛隊は採用も勤務地もバラバラであることから、全く異なるカルチャーを持つ。例えば、陸自のキャッチフレーズは「用意周到・動脈硬化」。この言葉には、慎重なのはいいが上位下達の文化が染み付いており融通が効かないというカルチャーが色濃く反映されている。
三つの自衛隊のうち、最大派閥は陸自だ。自衛官の6割強、防衛予算の4割を握っており、政治力も強い。
これまで、陸海空の3組織はその存在意義を予算のシェアで誇示してきた。かつては「シェアを1%でも落とすと、その自衛隊幹部のクビが飛ぶ」(政府関係者)と語り継がれてきたくらいだ。実際に、13年度から20年度くらいにかけて、陸海空のシェアに大きな変動はみられず、おおむね陸自優勢の状況が続いてきた。
だが、陸自優勢の序列が激変しそうな雲行きだ。
● 切り込まれそうな陸自の防衛予算 正面装備を優先し弾薬燃料は後回し
日本に限った話ではないのだが、防衛戦略の中心が陸から海・空へとシフトしているからだ。実際に、陸自が運用する戦車の不要論まで取り沙汰されている。
そんな折に到来したのが、今回の“予算大盤振る舞い”の防衛特需だ。予算の大きさこそ各自衛隊のパワーの源泉である。さながら「バブル予算争奪戦」の様相だ。
今回、陸自の防衛予算が切り込まれる公算が大きい。
従来、陸海空の自衛隊は予算を多く取りたいので、戦車、護衛艦、戦闘機など「正面装備」の拡充を優先してきた。以下は“高額装備品のお買い物リスト”(ある自衛官)と称される中期防衛力整備計画(2018年、中期防)の別表だ。
ところが、陸海空の自衛隊がこれらの高額な正面装備に予算を優先的に使い続けた結果、正面装備を稼働させるのに必要な弾薬や燃料の補充を後回しにするというあり得ない事態が発生している。正面装備を揃えても、その装備を動かせないという本末転倒に陥っているのだ。
陸海空による一体性のない予算要求がまかり通ってきたのは、防衛省の内局、いわゆる”背広組”が自衛隊を統治しきれていないことがある。さらに陸海空の経営資源を適切に分配する役割を担う「統合幕僚監部」でも、統合運用は機能不全に陥っている。
やみくもに予算を増やしたとことで、日本の防衛力強化になどつながるはずもない。陸海空の変わらぬ予算シェア、正面装備ありきの予算要求といった悪弊にメスを入れられなければ、巨額の税金をドブに捨てるようなものだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自衛隊、陸海空の割合について 6 2023/02/20 08:53
- 政治 プーチンはウクライナではなく、北海道に攻め込んでいれば、作戦は成功しましたよね? 7 2022/04/16 09:24
- 政治 大幅に予算が増加され、戦力が増強される自衛隊の問題点は何でしょうか? 9 2022/12/12 07:14
- 政治 自衛隊とは別に、新たに独立した民兵組織を作るべきではないですか? 12 2022/12/15 22:47
- 軍事学 巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛 「令和の戦艦大和」の声も 1 2022/09/03 20:12
- 政治 フライトレコーダーが見つからないのは陸上自衛隊の失態ですね? 1 2023/04/13 19:51
- 政治 日本を防衛するには、文科省から改革する必要が有るのではないですか? 8 2022/05/04 10:07
- 憲法・法令通則 ウクライナ戦争を受けて。日本は、憲法9条を一部改正して「自衛軍」の創設をした方がいいと思いませんか? 4 2022/05/14 01:30
- 政治 日本人義勇兵が2千人も居れば、日本人義勇兵連隊を作れますね? 3 2022/03/24 10:57
- 政治 海上自衛官は臆病者ですか? 4 2022/12/27 11:58
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仮定の話です。ベレンコ中尉亡...
-
自衛隊や米軍におびえる沖縄県...
-
この世の中がゾンビだらけにな...
-
自衛隊の災害派遣時はなぜ左翼...
-
有事における自衛隊の力量とは?
-
憲法改正に反対なのに自衛隊を...
-
阪神があれして、あほが川に飛...
-
F35がどれだけ高性能か知りませ...
-
自衛隊は、治安維持組織である...
-
台湾では外国からの救助隊を必...
-
ロシアが敗北し崩壊したら極東...
-
なぜ自衛隊のレインコートはダ...
-
ロ潜水艇救助で
-
原隊とは何か、教えてください。
-
司法省って、行政機関ですよね...
-
パワハラ
-
やはり自衛隊は不要では? 中高...
-
北朝鮮非常時の日本の対応計画は
-
なぜ天皇は男性でなければ成ら...
-
コロナ・マイナンバーカード・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
アメリカ軍の階級と出世システ...
-
政府当局とは何ですか?
-
少将って民間だとどの程度の地...
-
日本がPKOに参加するメリットと...
-
なぜ自衛隊は石破茂を嫌うのか
-
自衛隊の薬莢拾い
-
プーチンはウクライナではなく...
-
働いたら負けだと思ってると言...
-
自衛隊や警察を民間のイベント...
-
次官補代理代行
-
軍隊の階級について
-
阿佐ヶ谷に自衛隊ありませんで...
-
なぜ自衛隊のレインコートはダ...
-
陸上自衛隊が毎日暇そうなんですが
-
警察と自衛隊と消防は、仲が悪...
-
自衛隊反対派です あんな奴ら日...
-
フィリピンの貿易品目のPSCCコ...
-
自衛隊って撮っていい?
おすすめ情報
旧帝國陸軍の暴走によって、旧大日本帝國は滅びたと言うのが定説です。何故、旧帝国陸軍が暴走できたのかと言うと、陸軍の方が海軍より圧倒的に人員が多く、仮に海軍が陸軍の暴走を抑えようとしても、陸軍に圧倒されてできなかったからです。
そこで、自衛隊の陸海空の人員を等しくすれば、仮に陸上自衛隊がクーデターを起こしても、海空の自衛隊の人員の方が多いので、陸上自衛隊のクーデターを抑え込む事ができて、陸上自衛隊の暴走を抑える事ができます。
なお、陸上自衛隊の人員を大幅に減らせば、陸自の予算が余るようなら、陸自は独自に「陸軍海戦隊」を創設し、陸自も潜水艦を持てるようにし、さらに「陸軍空戦隊」を創設し、陸自も戦闘機を持てるようにして、余った予算を消化すれば良いのです。
自衛隊の問題は政治の問題です。政治が批判されるのは当然の事です。