
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
坂上田村麻呂をはじめとする古代の征夷大将軍は、文字通り蝦夷を征伐する軍事司令官でした。
源頼朝は、平家や源義経方の残党が乱暴狼藉するのを防ぐ、という名目で全国惣追無使に任命され、これが事実上、幕府につながりました。
徳川将軍家は、日本に迫り来る欧米列強に対抗することができず、征夷大将軍としての鼎の軽重を問われ、大政奉還に追い込まれました。
おわかりですね?征夷大将軍となり幕府を開く、には意味があります。日本国民や天皇家に仇なす無法者集団(外国人・日本人を問わず)を、武力をもって討伐して日本の安全を守るのがその本分です。
ですから日本国に内憂・外患が起こり、現在の自衛隊やその司令官・政治家がそれに対処できなかった時がチャンスです。
我が殿が義勇兵を募り、パルチザンのリーダーとなって戦うのです。
ちょうど、ナチスドイツ占領下のフランスを、ド・ゴール将軍の亡命政府が武力で解放したようなパターンです。
これならば皇室、そして国民の圧倒的支持の下、殿が将軍位に就き、幕府(新政府)を開くことができます。
そして殿は「天下様」「上様」にお成り遊ばすのです。
このやり方なら源氏がどうのと血筋を云々されることはありません。
間違っても、殿が内乱を起こしてはなりません!それでは賊軍です。
ご回答ありがとうございます!
とても納得できました。
やはり、殺してしまえや、鳴かせてみせようではなく、「鳴くまで待とう ホトトギス」でなければいけないのですね?
No.10
- 回答日時:
・・・・・・・
まずは、市議会員でも立候補しましょう。
そして、地位を高め、高め、国会に入り、そして
有力な政治家になりましょう。
そうすると、いずれは首相になれるかもしれません。
その時がチャンスです。
・・・・・・・
質問に記載されていなかったので書きますが
どこかの国で大きな内乱が起きた時の指導者になるのもいかがですか?
そして、地位をとって、新たに国を作って・・・・
まぁ、それには自衛隊じゃ足りないぐらいの軍力が必要になると思いますが・・・
p.s.戦争ビジネスしている米軍にお金払って頼むのも一つの手です
ご回答ありがとうございます。
それはいいアイディアですが、外国人の名前と幕府の役職がシックリいかない気もします(笑)
例:モンミャハン若年寄とか・・・おかしいですよね?
No.9
- 回答日時:
幕府といっても何も江戸幕府をまねることはないし、鎌倉・室町・江戸もそれぞれ違っている。
首相になれば開ける。
今の制度をいじらずにやろうとすれば、首相就任と同時に自衛官になるか(もちろん形式的でいい)、
閣議に常時自衛隊の幕僚長が参加すれば、幕府を名乗れるでしょう。
幕府というのは古典的な呼び方で、今風にすれば戦時内閣というのでしょうが。
実現すれば、ボカサ一世と並び復古的な出来事と話題になるでしょう。
いえ・・・それだとただの独裁者になってしまうので、
やっぱり幕府がいいです。
投機的リーダーシップをとるより、伝統的かつ創造的リーダーシップにあこがれます。
No.8
- 回答日時:
国内の一部の地域で日本国の国権を排除する統治組織を作り上げれば、死刑か無期禁固になる犯罪に該当します。
(全国的に地方によくある村おこしの目的で存在するナントカ共和国はあくまでシャレです。)しかも未遂も罰せられますから、この質問を読んだ警察が今頃ドアの外にきているかもしれません。「計画」も未遂と言えなくはありませんから。でもご安心ください、事前に自首すれば無罪になります。(なんで?)刑法77条~80条
http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.2
もちろんこんな質問で罪に問われることはないと思いますが、ほんまもんの統治組織としての幕府を樹立するためにはまず日本国と戦わなくてはならないということのようです。
「株式会社○○幕府」はどうでしょうか、商法21条あたりにひっかかるかもしれません。「株式会社日本国」「株式会社神奈川県」「株式会社明治政府」もダメでしょうからダメかもしれませんね。このへんは自信なしです。
http://www.houko.com/00/01/M32/048.HTM#s1
秀吉が征夷大将軍を名乗らなかったのは一説には源平交代説が背景にあったとのことですが、偽系譜をでっち上げてくれる偽書作成のプロもいたらしいですので現代でも大丈夫でしょう。ジンギスカン義経説をぶちあげた沢田源内とかもそういう手合いだったらしいです。
No.7
- 回答日時:
幕府を開く征夷大将軍になるためには、源氏の流れ(血筋)が必要で、徳川家康がいろいろ苦労していたような小説、資料等を見たような気がします。
。質問者さんは源氏の血筋の証明書類(どんなものか回答者にもわからず、戸籍関係で自分の直系血族は源氏武士であると言い切れる公的文書)の用意、または捏造はお済みでしょうか?
現在の日本国の政権交代が、「流血事変を伴わなく」「高貴で賢明な独裁君主に引き継がれる」のであれば、面白おかしく支持しますが、そんなことは愚衆民主主義に幻滅した個人の幻想です。(この考えは「銀河英雄伝説」を読んで学びました。)>>幻滅した個人の幻想って何だよ>>私
以上、質問が大変面白く、自分の考えをまとめてみたく回答いたします。
ご回答ありがとうございます。
「その時歴史が動いた」ではないですか?私も見ました。
確かに、旧来、源氏の棟梁が幕府を開いていましたが、現在、国連でも門地による職業差別を禁止するという研究がなされており、国際的な世論を考えると、源氏以外でも幕府を開けるのではないかと思っております。
No.5
- 回答日時:
お勧めのサイトをご紹介いたします。
http://www.hatena.ne.jp/1107862834
というか、最近は幕府を開くのもネットで調べられると言うとても便利な世の中になりました。(^_^)v
参考URL:http://www.hatena.ne.jp/1107862834
No.4
- 回答日時:
幕府って…
江戸幕府とかの幕府ですか?
天皇家や内閣にとってかわり、政権を握りたいとのことですか?
それならばまず憲法を変えなければ駄目でしょうねぇ。
でもそれは無理ですし、犯罪に触れることをしますと
すぐに警察に捕まりますね。
現状では、一人の力では何をやっても無理でしょう。
何万にもの人々があなたに賛同し、協力してくれなければ
総理大臣に会うことすら(政治的な意味で)無理でしょう。
諦めてください。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幕府を開く。
- 幕府と朝廷の関係について。例えば徳川幕府ができた家康はあくまでも天皇から征夷大将軍その他の官位をいた
- 幕府を開府して天皇陛下より征夷大将軍の称号を賜り日本国家を独裁統治したいのですがどうすれば良いでしょ
- 攘夷と開国 開国を推し進めた幕府を弱腰として尊皇攘夷の機運が高まり倒幕へと突き進みました。 でも結局
- 1000年後の人類って間違えなく宇宙を自由に行き来してますかね?
- 山上容疑者をなぜ英雄扱いしてはいけないのですか?
- 平清盛や源頼朝、足利尊氏は実際存在したんでしょうか? 個人的には、その3人は別人である可能性が高く、
- 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は共産主義礼賛か?反共に持っていくか?
- 征夷大将軍について質問です。 鎌倉、室町、江戸幕府の征夷大将軍を誰にするのかは誰が決め、任命するので
- 天皇勅使と江戸幕府の将軍では、江戸中期は将軍の方が上座、幕末になって天皇勅使のほうが上座に。 現在、
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
日本がPKOに参加するメリットと...
-
自衛隊のヘリが落っこちたぐら...
-
上空からの謎の爆音の正体が気...
-
ネイビー、ミリタリー、マリン...
-
中国軍が自衛隊ヘリを撃墜した...
-
戦争を無くす取り組みについて
-
KGBとGRUについて。
-
国旗掲揚の方法、マナーを教え...
-
双発のヘリがエンジン出力低下...
-
警察と自衛隊と消防は、仲が悪...
-
女性自衛官の五ノ井さんは、陸...
-
自衛隊員は制服で町に出てはい...
-
密かに革命起こそうとするメン...
-
防衛記念章はどうしてメダル化...
-
自衛隊と国防の違いを教えてく...
-
ミサイルが着弾したら
-
あなたにとっての自衛官のイメ...
-
自衛隊とは別に、新たに独立し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
共産圏では「書記」がなぜ一番...
-
岐阜市の陸上自衛隊日野基本射...
-
自衛隊員の中指立てについてど...
-
日本の輸入と輸出が出来ないと...
-
日本がPKOに参加するメリットと...
-
公明党の池田大作は間違ってま...
-
ネイビー、ミリタリー、マリン...
-
上空からの謎の爆音の正体が気...
-
日本と中国が戦争したらどちら...
-
中曽根元首相の「真実は墓場ま...
-
防衛大って運動音痴でもやって...
-
あなたにとっての自衛官のイメ...
-
ハロウィンについて
-
警察と自衛隊と消防は、仲が悪...
-
「憲法改正して日本軍を復活さ...
-
軍隊の階級について
-
日航機墜落事故って訓練中の自...
-
働いたら負けだと思ってると言...
-
政府当局とは何ですか?
おすすめ情報