牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

島国である日本で、なぜ空海を抜いて陸上自衛隊の人員や予算が
多いのでしょうか?
陸上15万人、海上45000人、航空45000人
航空・海上を合わせても陸上自衛隊の方が多い

敵軍の上陸を阻止するためであるとしても
その前の航空や海上自衛隊の方が重要では?
もし上陸されたら、敗戦は決定的でしょう

しかも陸上自衛隊には音楽隊だけで21団体もあるそうです
予算を2倍にして音楽隊を40団体にするのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ウクライナやヨーロッパのように外国と陸続きであれば戦車などで
    防衛が可能でしょうが
    日本は島国です
    それなのに領海侵犯や領空侵犯には防衛力を高めず
    敵が上陸してから陸上自衛隊が防衛することの矛盾を指摘しているのです

    また陸上自衛隊の駐屯地の多くが内陸部になります
    もし有事が発生したら海岸地域の多くの住民が内陸に避難すると想定します
    地方の多くは自家用車で内陸に向かうでしょう
    すると内陸部にある自衛隊の戦車は一般市民を踏み潰すか
    信号待ちをすることになるはず

    そもそも、日本の沿岸で戦車が並んで防衛のための砲撃?
    100年前の大砲の方が真っ当でしょう

    陸上自衛隊も戦車も役に立たないと考え
    その上での質問です

    もし私が防衛大臣なら幕僚長なら航空自衛隊や海上自衛隊に力を入れると思います
    その上が総理大臣ですけどね

      補足日時:2023/02/20 17:35
  • この陸上自衛隊をさらに強化する必要があるとのことで
    防衛費を2倍にします

    しかし募集に対しての応募も少なく
    さらにイジメ、パワハラ、セクハラなどの理由で毎年50人以上の
    自衛官が自殺や退官をしています
    防衛費を増やして防衛強化になるだろうか?

      補足日時:2023/02/23 16:37

A 回答 (6件)

海と空は扱う装備の質や専門性が相対的に高いので、訓練にそれなりの時間を要します。

陸だって専門性は高いですがあくまで比較論としてですが。結果、予算を喰う海空の規模は小さくなりがちになります。どこの国の軍でも似たようなものですよ。
    • good
    • 0

2019年度の陸上自衛隊の災害派遣は449件で延べ約106万人が出動した。

 100万人超えは記録のある1977年度以降4度目で2018年度に続き2年連続だった。
    • good
    • 0

慶長5年9月15日(1600年10月21日)の関ヶ原の合戦にしても、西軍総勢10万、東軍総勢7万(公称?)、動いた訳ですが、軍事は使い捨て、ミサイルも使い捨て、尊い若者・若者たちの生命を使い捨てにするひな壇上層部、数多の生命の生活市場を破壊するひな壇上層部、無益なものである。



こんなのがいいのかもしれない。
 燃料を補充しない、廃棄物を排出しない、公害の発生しない、そんなエネルギー、そろそろ大穴かもしれないですね。 

omake.1

水蒸気の10倍のエネルギーで発電する「超臨界CO2タービン」
https://wired.jp/2017/07/04/carbon-dioxide-power …

超臨界CO2ガスタービン
https://www.ted-corp.co.jp/co2.html

空気中から毎年50万トンの温室効果ガスを回収できる世界最大の二酸化炭素除去プラント
https://www.technologyreview.jp/s/144155/why-the …

超臨界二酸化炭素
http://www5c.biglobe.ne.jp/~cassia/SCF_HP/pro_vp …


 イメージ ~ 地下なり空ビルで運用可能なCO2蒸気機関 - 発電運用についてのスペック考察 1~
 16気圧蒸気機関~ - https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E6%B0%97 …



@  日本だと、3公社5現業とも、第3セクターとも、生活防衛予算、特別予算にて、かつてのファンだけでともいえない状態で、混然一体、カーボンオフセット/ニュートラル/CO2発電に持ち込めるのかもしれないですね。 それは、新時代かもしれない、エジソンの電球かもしれない。
 空ビル利用だろうと、地下だろうと、トンネル内だろうと、火力発電所隣接だろうと、基地隣接だろうと、フリー設置とみえる。 廃熱の熱交換には、エコキュートなど便利かもしれない。 きっと、大電力、浮くにちがいない。

omake.



理由(わけ)
  https://www.youtube.com/watch?v=m77grcGkh8c

さよなら
  https://www.youtube.com/watch?v=aiaM2SIOamI
.

 イメージ ~ スペック考察 2~
-  https://youtu.be/tv3aGYEfPHM
-  https://www.youtube.com/watch?v=45Td14sB63Y

【同時再生】 999
  https://www.youtube.com/watch?v=r62lKmymSoQ
    • good
    • 0

戦前も海軍のほうが圧倒的に少ないですよ。


どこの国でも陸軍はとにかく頭数いないといけませんからね。1個師団あたり1~2万が標準です。
それに対して海軍の大型艦船は少ない。戦艦大和ですら3000人強です。陸軍では連隊に毛が生えた程度。
空軍はさらに少ない。なにしろ航空機の数が少ないですから。
    • good
    • 0

陸上は、歩兵と言う個々の兵隊がいるので、多いのです。

それは世界共通ですね。陸上戦闘では、面での掃討が必要になります。

そして、航空は、戦闘機には一人ないし二人乗りで出来ますが、戦車は、4人以上要ります、それだけでも増える理由になります。

ちなみに戦艦には、4時間ワッチ(仕事中)で3交代して、300人以上が乗り込んでますね。
    • good
    • 0

敗戦? 日本は戦争できない国!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報