
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Adobe Acrobatを購入し、インストールすると一般のアプリケーションから「印刷」コマンドでPDFファイルとして出力することが可能になります。
速攻ご回答ありがとうございます。
回答を見せていただいて、すぐに周囲を探しましたが、AcrobatReader ばかりで、別途購入する事にしました。
(で、やっとお礼を送信できます)
>「印刷」コマンドでPDFファイルとして出力
これを知らなかったです。
何かフォーマット変換ソフトのようなものがあるのかと
勘違いでした。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
PDF ファイルの作成には、Adobe Acrobat(Acrobat Reader ではない)が必要です。
Acrobat をインストールすると、仮想プリンタ(Acrobat PDFWriter または Acrobat
Distiller)が作成されますので、Powerpoint でこのプリンタに印刷すれば、PDF
ファイルが作成されます。
Acrobat についての詳細は、参考 URL をどうぞ。
参考URL:http://www.adobe.co.jp/
この回答への補足
回答いただいたお2人とも、質問してから10分以内で、「送信」ボタンをクリックしていたんですね。
周囲に詳しい人がいなかったのに、速攻解決して、ものすごく助かりました。
一人だったら、今も検索エンジンで「ppt->PDF変換ソフト」を探していたかも・・
ホンット、助かりました
お2人の回答者の「激速解決スピード」に感謝します。
すばやいご回答ありがとうございます。
ひとまず一段落落ち着いたので・・・
助かりました。
Acrobat は、別途購入する事にしました。
>仮想プリンタ(Acrobat PDFWriter または Acrobat
Distiller)が作成されます
何かフォーマット変換ソフトのようなものがあるのかと
思ってましたが・・・
(でも、これも一種のファイルフォーマット変換かぁ)
URL参考にします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
複数のJPEGをひとつのPDFファイ...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
エクセルについてです。 大学の...
-
epsファイルで、背景色の白を透...
-
モックアップファイルの使い方...
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
VBAでアクティブなファイルを切...
-
ファイルメーカー・旧バージョ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
歌声りっぷについて
-
Gmailに添付されたファイルがパ...
-
xlsxファイルを保存する際にPDF...
-
adobe bridge で xmpファイル ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
オフィスファイルで編集時間が...
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
印刷時に「ファイルへの出力」...
-
adobe bridge で xmpファイル ...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
パスワードの掛かったxlsファイ...
-
photoshopでテキスト編集ができ...
おすすめ情報