
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
使い勝手はさほど変わりませんが、各社の重点が違います。
世界的にバンドルシェアトップなのは、McAfeeですね。どのパソコンとも比較的相性が良いのがポイントです。また、付加機能はなく、シンプルなウィルス専用の対策ソフトです。多くのメーカーにバンドルされており信頼性も高いです。
現在最新版は、5,0xです。
http://www.sourcenext.com/virus/ (一般国内販売)
http://www.nai.com/japan/ (法人向け、開発元)
ウィルスバスターは、機能が豊富です。
簡易パーソナルファイアウォールなども搭載しており
セキュリティ全般をカバーできます。ファイアウォールとウィルス対策両方をこなすなら良いかもしれません。
http://www.trendmicro.co.jp/
ノートンアンチウィルスは、ノートンユーティリティとの相性がいいですね。他のノートンシリーズも一緒に導入すれば、パソコンの問題はすべてお任せです。
アンチウィルスはウィルス対策専用ですが、他にノートンを入れる機会があるかもしれないなら、最良の選択です。
http://www.symantec.co.jp/
いずれも、操作性はそれほど変わりません。
まあどれでも良いでしょう。
ちなみに、WinXPが登場する頃に併せて、たぶん次のバージョンのウィルス対策ソフトを各社投入してくる可能性があります。買うのなら、それに併せて買った方がDAT(ウィルス定義ファイル)をはじめサポートを長期間受けられますよ。
No.1
- 回答日時:
どれを使っても余り違いは無いようです。
バスター、ノートンいずれも1ヶ月体験版が無料でダウンロード出来ます。
またパソコンの雑誌などについています。
新しくパソコンを購入するとプレインストールされているのはMaCafee
が多いようです。
ウイルスは次々出てきます。各ソフト1年間は新規ウイルス対応版を無料で
ダウンロードが出来ます。
1年以上経つと有料のようです。体験版で試用し一番使いやすいものを
選ばれたいかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- セキュリティソフト Norton360をインストールしていますが 不安 3 2022/03/28 10:00
- 画像編集・動画編集・音楽編集 簡単な画像処理ソフトを探しています 5 2023/02/20 17:53
- ドライブ・ストレージ PCの移行についてやることを教えて下さい 4 2022/07/11 08:33
- ビデオカード・サウンドカード パソコンの音量について 1 2023/07/02 00:04
- セキュリティソフト ウイルス対策ソフトについての質問です。 ネットで調べると、「ウイルス対策ソフトは絶対入れろ」という意 14 2022/07/11 01:29
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 会計初心者です。 以下、書籍等で学んでいますが分からず、易しく教えて下さい。 減価償却の記帳方法には 1 2023/03/21 16:08
- デスクトップパソコン 液晶一体型のデスクトップpcの温度対策 10 2022/06/03 15:49
- 相続税・贈与税 相続税対策についてです。 7 2022/05/21 08:19
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Androidから初めてiPhoneに変えようと思うのですが、初めてなものでやや不安です 自分はXp 2 2022/11/03 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
notepadというテキストエディタ...
-
Windows Media PlayerでCDが焼...
-
インストールしたソフトを別の...
-
サポートの終了したソフトから...
-
Emacsメニューの日本語化について
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで『盗聴』っぽいこと...
-
プロバイダーの方でウィルスチ...
-
windows xp sp2 メッセージ送信
-
ウイルス対策ソフト
-
パソコンのよい点・悪い点?
-
(?_?) 会社の仕事とパソコンの...
-
"root"というユーザー名は変更...
-
CD-Rってファイル名変更、アイ...
-
MacからWindowsサーバのパスワ...
-
なんかさっきまでYouTubeとか見...
-
ワンドライブの共有者を外す方...
-
ユーザー名とパスワードは合っ...
-
PowerDVD for Mouse computer ...
-
有料のアダルトサイトに登録さ...
-
iWebでつくったサイトのオリジ...
-
勝手に登録されたらどうすれば・・・
-
変なサイトに登録されていまし...
-
うっかり変なサイトの動画をク...
-
iGoogleの左側「チャット」のと...
-
ホスト名の変更とパスワードの...
おすすめ情報