dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の試合、ある程度予想してはいましたが、それにしても相変わらず日本代表には信頼がおけません。
アジアカップ獲ってもワールドカップに出れなきゃ意味ない。
みなさんは、日本がワールドカップに出場できると思いますか?
日本代表についての感想も添えてもらえるとうれしいです。

私は、98年みたいにかろうじて出場もしくは出場できないと予想します。
とにかく上手くない・・・。
決定力なし・・・。

A 回答 (10件)

良くも悪くもジーコさん次第だと思います。

はっきり言って今みたいに4バックと3バックを併用していると、ワールドカップにはいけません。今の日本は4バックだとボランチとDFラインに間が出来、DFが下がり気味になってしまいます。それにひきづられる様に前戦の選手も・・・。って感じにバランスも最悪になりワールドカップへは×となります。対してアジアカップの際も使用していた3バックは、まだ、バランスが良いので今後、何が有っても3バックで固定していけば、組織力、バランス等も取れ、ワールドカップへいけると予想します。
    • good
    • 0

まあ出れるでしょう。

無駄にアジア枠が多いですから。
心配しすぎなんじゃないでしょうか?ヨーロッパ予選や南米予選でも競合が結構苦戦してるチームもありますし、いずれもほぼ確実に日本より強いチームがです。
    • good
    • 0

どうにか出場は出来るでしょうが、本大会となるとほぼ確実に勝てないでしょう。


今の日本は個人の技術も乏しければ、組織としての機能も成っていない。
なにより試合を見ていただければ、勝てないな・・・と言う事がハッキリと分かるはず。
もちろん勝って欲しいですがね、もちろん。
日本チャチャチャ!!!
    • good
    • 0

みなさん、手厳しい見解ですね。



私は行けると思います!というよりかは、そう信じたいだけですが…。
日本はホントに強運だと思います。
このまま行けると思ったら大間違いだし、
選手の人たちも厳しいという自覚はあるみたいだし…。

応援していきたいです♪
    • good
    • 0

 予想通りの大苦戦ですね。

ただ、今回はまず強いチームがB組に偏りすぎましたよね。正直、策略を感じます。北朝鮮も国際試合してないと思ったら、軍隊のサッカー大会でイタリアに勝って優勝したそうですし、3敗してますが、弱いとは思いませんしね。まあ、楽勝A組で韓国も苦戦しまくりですが。

 ジーコ嫌いじゃないんだけど、監督としてどうかな??と思います。選手の質・ディシプリン等を考えたら、間違いなく行けるはずなのですが、選手交代が変だし、核となる戦術がないので、選手の集まり具合、コンディションで試合が左右されるようで・・・。

 また、本気で4バックをしたいなら、サイドバックの選手を真剣に選んでいるとは思えないですしね。

 ただ、間違いなく行けると思います。根拠は2つ。
まず一つ目に、北朝鮮は審判にあんな事をしてしまい、しかも観客まで暴徒化してしまった場合、下手すると過去の例で1年間位対外試合停止ってのがありましたよ。
今回も平壌で試合するという事は無いと思います。そうするとイラク戦と北朝鮮戦はホームで出来ます。プラス、対戦したバーレーンのホームで次回できますが、ホームでカウンターが得意なチームがどうやって点を取ります?自国で守備を固める試合を観客が許すと思いますか?埼玉より日本との力の差が出ると思いますよ。

 もうひとつは、今回のアジア枠が4.5枠ある事です。3位でも行けますから。多分最終予選が終わったら分かると思いますが、日本が一番ファールが少なく、退場・出場停止が少ないと思います。自戦のバーレーン戦も、2人位出場停止になりましたよね。

という事で、どう考えても、ワールドカップには行きます。イラン戦以外は相手が攻撃的に来てくれると思うので、日本の思う壺です。祈りましょう。

・・・にしても、バーレーン、汚い。中村のフリーキックの時、壁が近すぎる。しかも、チョコチョコと小さくゆっくり前に出てきてました。競技レベルに審判が追いついてない。頼むから、ヨーロッパの選手を連れてきてほしいです。
 
    • good
    • 0

今の段階では「五分五分」としかいえませんね。


今後の3試合苦戦は必至でしょうが、すべては次の試合しだいだと思います。
    • good
    • 0

にわかサッカーファンですが出場できると思います。

ここ1年くらいのジーコジャパンは異常に勝ち運に恵まれてますし。昨日の試合でもそうでしたが。

↓の人は日本代表のことを熟知してる風な語り口ですが昨年のアジアカップでバーレーンに勝ってるのに実能力で3番手と言い切る根拠ってなんでしょうね。残り3試合はアウェーで2戦、ホームでもイラン戦と苦戦は免れないとおもいますが最後にはしっかりワールドカップ出場権をとってくれるでしょう。ちなみに機能の北朝鮮での試合後の暴動を受けて日本サッカー協会が無観客試合か、第3国で試合を行うと要望するみたいですね。まだ日本のマスコミが騒いでるだけで信憑性は薄いですが、実現すれば日本にとって大きな追い風になるかと。

参考URL:http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-0 …
    • good
    • 0

マスコミが煽り立てて一部のにわかファンが


盛り上がってるだけです。
実際厳しいでしょうね。
残りがバーレーン、北朝鮮戦のアウェー。
イラン戦のホーム。
バーレーンはアウェーで負けたとはいえ点をあげて
しまっただけで取られてないという自身を持って
ホームでは試合をしてくるでしょうから。
0-2くらいの可能性もあります。
北朝鮮戦はここ2試合のバーレーン、イラン戦ともに
審判の判定に抗議し、今回は暴動騒ぎまで起こりました。
それが日本戦ということになるといろいろ問題のある
時期ですし、
北朝鮮からすればもうワールドカップは無理ですから
最後に何か!となると日本を潰すになるでしょう。
それに審判も人間、北朝鮮に判定が傾くこともあります。
イラン戦は最終のホーム。そこまでにイランが決めていれば
可能性はありますが厳しいでしょうね。

実力以上になにも知らないファン、視聴率を取りたいだけのマスコミが
無駄に騒いでいるだけで今回の最終予選でも
実能力的には3番手でしょう。
    • good
    • 0

TVで何度も「ドーハの悲劇」のシーンが放送されますよね。


でも、あれ見ると、あの頃のA代表はあんなものだったとも思います。
今のA代表vsドーハ組だったらあっさり今に軍配ですよね。
ってなことで今の人達を信じて応援していきたいと思います。

でも、個人的にはスシボンバーいらないと思ってます。
FWは玉ちゃんと元ゲンク鈴木で、サブに柳と大久保で十分でしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



まあ、昨日の勝利で可能性は随分上がりました。
今のところ悲観的になるほどではありません。

感想ってほどじゃないですが、ここまでは「想定の範囲内」です(笑)。
普通に考えて、これまで一度しか予選を勝ち抜いていない、しかも最後の最後で決めた事しかない日本がそうそう気軽に出場できる大会ではないわけですから。

行けても行けなくてもおかしくないですが、今後も精一杯応援するつもりです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!