
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
相当前にTVで見た記憶なので、参考意見ということで・・・。
(1)古代ローマの皇帝がコロッセオでの優勝者に「月桂冠」と「杯」でワインを渡し祝福した説
(2)キリストの聖杯に起源があるという説
この2つだったような気がします。
それとは別にまったく交流のなかった平安時代の日本でも、一芸に秀でた者には、天皇や高官から「杯」が贈られたという話がありますので、主催者から勝者に「杯」を贈るのは世界中どこでも、自然発生的にあったのではないかと思います。
参考までに日本では「~旗」で優勝すると旗がもらえる大会や、イスラム圏や中国などでは、「刀剣」がもらえる大会などもありますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/10/09 13:47
ありがとうございます。
私が知りたかった答えに近づいたような気がします。
この線でもう少し調べたいです。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
世界最古のスポーツイベントがヨットのアメリカズカップです。
その後、ワールドカップをはじめ多くの大会で「カップ」が使われています。
由来は優勝者、優勝チームの栄誉を称え、贈る「カップ」から来ているのだと思います。
「杯」はカップを日本式に置き換えたものです。
アメリカスカップ - Wikipedia
アメリカスカップ(America's Cup)は、1870年より現在まで続く国際ヨットレース。 また、その優勝杯の名。 2007年現在、現存するものとしては世界最古のスポーツイベントである。 アメリカスカップ優勝杯. 目次. 1 沿革. 2 主なルール ...
ja.wikipedia.org/wiki/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
Jupiterに似た曲
-
5
エクセルで特定の文字の前や後...
-
6
Yahooサイトのテキストはコピー...
-
7
フットサルの発祥って?
-
8
国旗に字を書き込んで応援する...
-
9
ワールドカップ記念?の五百円玉
-
10
PK合戦の歴史
-
11
Excel VBAで他アプリへのテキス...
-
12
世界選手権とワールドカップの違い
-
13
ワールドカップ初代トロフィー...
-
14
日本国内でのアメフト観戦は?
-
15
ツールドフランス中継のオープ...
-
16
ワールドカップの曲っぽい、ア...
-
17
中学サッカー コートの大きさ
-
18
ワールドカップの代表選手が決...
-
19
なぜWC決勝で日本国旗が?
-
20
携帯で今日の天皇杯の試合速報...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter