
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アンセミック(anthemic)はアンセム(anthem)を形容詞にしたものですね。
anthemは
I 聖歌, 賛美歌.
II 祝歌, 頌歌(しょうか)
という意味ですが、("national anthem"で「国歌」という意味にもなります)
最近は「テーマソング」の仰々しい言い方としてよく使われています。
(「ワールドカップ公式アンセム」など)
要するに、みんないっしょになって乗れるような、心に残るサウンドのことを
「アンセミックなロックサウンド」などと呼んでいるのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ドーハの悲劇っておかしくない...
-
5
ワールドカップの時の、ウォ~...
-
6
サッカーのスタジアムでドーム...
-
7
レプリカと公式球の違い
-
8
アメフトの世界的な人気は、ど...
-
9
クラブワールドカップで90分で...
-
10
4月18日のはねとびの短縮鉄道の夜
-
11
UEFAとFIFAの違いってなんでし...
-
12
ホーム&アウェイ方式って?
-
13
サッカーでよく聞く オーレオレ...
-
14
サッカーワールドカップって出...
-
15
アンセミックって何?
-
16
日本テレビ スッキリ!!の加藤...
-
17
ドバイの悲劇(1994年のア...
-
18
体育祭の挨拶
-
19
なんで日本はサッカー弱いので...
-
20
「座席番号はここに書かれてま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter