
マッチングアプリでインスタ交換した瞬間にブロられました。
顔はアプリの方に載せていて、インスタの共通のフォロワーもいませんでした。
アプリの類にしては珍しく大人しい感じでインドアでトークも定型文しか送ってこないようないかにも真面目な方でした。
ですが、陽気な人よりは信頼できるかもって思って結構2週間くらい毎日連絡を取りあってました。ほぼ私から話題を振る感じでしたがリアルタイムで3時間以上話してる日もありました。
ですが、私の投稿を見て無理と判断したのかインスタもマッチングの方も速攻ブロックを噛まされびっくりしました笑
相手は社会人で私は学生ですが、今流行りのギャルピースをしてたり学生ノリみたいな投稿ばかりしてたのでこんなノリのやつとは無理!!ってなったんでしょうか。
時間の無駄すぎて取り戻せない時間にイライラとしてます。。;ㅅ;
初めてのマッチングアプリだったのでこういうことされるのに慣れてないのもありますが、こういうことってやっぱり多いんですか??
私には合ってないので今回を気にやめようと思ってますが、、難しいですね(´・ᴥ・`)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ついてないにも程がありますね笑
失敗するのはチャレンジした証拠です。
転ぶのは立ち上がって歩きだした人だけです。
これはレアケースだと思います。
めげずにもう1回チャレンジしてみては?なんて思いました。
何なら同時進行してもいいと思いますよ。
どうかよい恋愛に巡り会いますように。
ベストアンサー様含め皆様ご回答ありがとうございました!!
確かにトークのノリの違いからも釣り合わなかった気はします。今思えばあっちから早く見切りをつけていただいて良かったです!!
どうせならノリで一緒にギャルピでもしてくれるような方が好ましいですし(><)笑
なんだか吹っ切れました〜皆さんほんとにありがとうございました!!!
No.3
- 回答日時:
「時間の無駄すぎて」って、たった2週間のやりとりですよね?
相手の人は相手の人で、インスタを見て、自分とは合わないと判断したのでしょうし、このままやりとりを続けて会ったところで交際には至らなかったと思います。
まあ、一言もなくブロックというのはマナーが悪すぎますが、質問者様だって、まだ好意を寄せていたわけでもないでしょう?
早めの結論でよかったとしましょう。
No.1
- 回答日時:
>マッチングアプリでインスタ交換した瞬間にブロられました
ひどい扱いで笑ってしまいました。
ごめんなさい。
そこまでひどいケースはあまり聞いたことないです。
>陽気な人よりは信頼できるかも
まあこの辺の人物を計るモノサシがテキトーすぎましたよね。
おかげでキッチリ陰湿な扱いをされてしまっただけのことですからね。
ご回答ありがとうございます!
えー。。よくあることなんだと思い納得するようにしてましたが、あまりないんですか、、!!
恐る恐るアプリに挑戦して、同時進行はしたくないのでたくさんマッチした中でこの人だと決めて、そうした挙句初っ端1人目がこの人だったんです。笑笑 はぁ、ついてないにも程がありますね笑
確かにです。マッチング界での陽キャは悪!!と勝手に決めつけてたことに反省です。陰キャでも悪い人はいることに気づき、いい勉強になりましたm(*_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEの返信間隔を完璧に相手と...
-
デートにLINEで誘って2日近く返...
-
気になる異性との日程調整連絡...
-
LINEで笑からwに変わる心理を教...
-
興味ない人とDMって普通にする...
-
脈ナシなのでしょうか??会う...
-
返信に困る「うん」とか言われ...
-
完全に嫌われた女性がLINEをブ...
-
マッチングアプリでインスタ交...
-
アプリでLINE交換後にブロック。
-
仕事先 LINE交換 好意のある異...
-
ペアーズでやり取り始めてから3...
-
男性はLINEのやりとりを読み返...
-
1年ほど毎日LINEをしている異性...
-
久しぶりに連絡がきた友人。こ...
-
マッチングアプリで1週間やりと...
-
「会えたらいいね」は社交辞令...
-
LINEの返事がスタンプだけって...
-
マッチングアプリのwithをやっ...
-
いいねくれた理由を聞く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デートにLINEで誘って2日近く返...
-
気になる異性との日程調整連絡...
-
興味ない人とDMって普通にする...
-
完全に嫌われた女性がLINEをブ...
-
返信に困る「うん」とか言われ...
-
アプリでLINE交換後にブロック。
-
LINEの返信間隔を完璧に相手と...
-
LINEで笑からwに変わる心理を教...
-
既読を付けてから1日後や、下手...
-
マッチングアプリでインスタ交...
-
インスタDM
-
「会えたらいいね」は社交辞令...
-
マッチングアプリで1週間やりと...
-
気になっている男の人が、「い...
-
仕事先 LINE交換 好意のある異...
-
韓国の方たちって返信冷たくな...
-
LINEを返さない彼氏… 絶対にス...
-
いきなりブロックする人の心理
-
LINEの返事がスタンプだけって...
-
仲良くしている異性の男性とのL...
おすすめ情報