dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二十歳、恋は盲目の意味を教えて下さい。
何となくは分かるのですが、
盲目から覚める時は何かきっかけがありますか?
盲目のままの人もいますか?

A 回答 (5件)

盲目のままの人はほとんどいません。


必ずある程度時間が経てば、気持ちが落ち着いてくるので盲目になって見えなかった物が見えてきます。
恋愛したての時には許せたことが許せなくなってきます。
つまり、付き合いたての頃に問題があるような相手だと、目が覚めた時に大変な事になるんですね。
だから「私は好きだから許せる」なんて言葉がついている相手と付き合うとロクな目に合わないって事です。
それでも長続きする人は逃げられなくなっているか、意地になっているかのどっちか。
到底幸せな状態ではありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても理解しやすい回答で、為になりました!

お礼日時:2022/07/21 08:21

恋をするとその人しか見えなくなり、


他の人や物、出来事が見えなくなる。
という意味です。
恋すると恋だけに集中しそればっかり考えてしまいすよね。
24時間ずっといてもたってもその人の事ばかり考えてしまう。
恋、その人しか見えなくなくなってしまうということです。

・盲目から覚める時は何かきっかけがありますか?

失恋して、その人を忘れられれば目覚めるということになると思います。

・盲目のままの人もいますか?

かなり少ないと思いますが、いるでしょうね。
例えば、結婚して、ずっと好きで、あの世にいくまでお互い愛していれば、
盲目ということになるんじゃないでしょうか。
でも、そこまで熱い恋をずっと一生できているひとってまずいないでしょうね。
稀にいるといったほうがいいかな。
    • good
    • 0

惚れてしまったら、客観的判断ができなくなるという例えですね。



例えば妻子あり20歳も年上の男に惚れて不倫関係になってしまう。周りは当然やめとけ、という。自分でもアカンのはわかっている。このまま言ったらえらいことになる。でも自分の気持ちが止められない……とか。

盲目から覚めるきっかけというのはなかなかなくて、相手に幻滅してしまう、とかですかねえ。盲目のまま破綻していく人も多いと思いますよ。
    • good
    • 0

醒めない恋はない。

いつかは覚める(冷める?)
でも熱い想いから冷めはしないけど普通の想いで留まる人はいますね。
盲目は目が見えない状態を言いますね。
恋にある状態は物理的には見えてますが、盲目と同じで感覚として見えてない、良いも悪いも分からないということです。
いや、良いふうにしか見えないが正しいですね。あばたもエクボって奴です。
    • good
    • 0

周りが見えていないと言う事です。


冷めた(覚めた)時です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!