

盲導犬のCMで、
大まかに言うと「ぼくたちは嫌々盲導犬をやらされてるんじゃなくて喜んでやっているんだ!だから、盲導犬を連れる人を批判しないで!」という内容のものを目にしました。
もちろん、盲導犬を連れる方を批判することはおかしいと思うので後半部分は理解できます。ですが、前半部分の盲導犬の気持ち?思い?のようなものを代弁する部分に違和感をおぼえます。
盲導犬がみんな喜んで盲導の仕事をしてるとは限らなくないですか?
というか、人間が犬を利用してるだけなのにまるで犬が自ら喜んで仕事をしているような表現がおかしいと思います。そもそも、人に犬の気持ちなんてわからないし…
たとえ犬が喜んで仕事をしていたとしても、それを人間が代弁するのはおかしいと感じます。
盲導犬の気持ちを、分かったかのように表現することは盲導犬にも失礼だなと感じます。
もし、自分が違う生物に働かされて、「私たちは喜んで仕事をしています!」なんてテロップをつけられたらたまったもんじゃありません。まあ、犬と人では多少ちがってくるでしょうけどね。
CMの内容は素晴らしいのに残念だなと思ってしまったのですが、同じように思う方、いませんか?
No.11
- 回答日時:
>それを人間が代弁するのはおかしいと感じます。
確かにその通りだと思います。犬の気持ちなんてわからないという事は
仰る通りだと思いますし、それが全てとは思いません。
これって身近でよくありますよね、男はこうだとかB型はこうだとか
同じことのように思いますよ。B型の人からいわせればなんで
決めつけるのかって、人は意思表示できるけど犬はできませんから。
ただ、個別では違うと思います。犬お悦びはわかると思います。
その動機は単純にエサがもらえるからなのか、本当にうれしいのか。
でも喜んでいるか、怒っているかはわかると思います。
それを人が理由付けしているだけかもしれませんが、理由はどうあれ
喜んでいるとおもいますよ。
それと質問者さんもわかっていると思いますが
テロップは盲導犬の理解を深めるためだとおもいます。
まったくないと思いますが、本当に犬もそう思っているかもしれませんよ。
犬のと人のように会話できなければ、迷惑だと思っている事も
おなじかもしれません。
No.10
- 回答日時:
俺もそう思う。
盲導犬って同じ犬種で比較すると、ペットとして飼われているものより寿命が短いと聞いた事がある。
犬にとってどっちがいいのか?それは犬にしかわからない。

No.9
- 回答日時:
あなたにはチンプンカンプン」と逃げるのではなく、最後まで説明してくださいよ」←そうですねぇ・・
あなたに解かる様に しようとすれば 作物系から 話した方がイイかも知れませんね・・
花や その他色々な作物をそだてるのに「綺麗に咲いてね」とか 「美味しく育って」と 声をかけると そうなる・
反対に 罵倒を浴びさせて荒れ地で育てた作物が どうなるのか知っていますか?
食べられないとか見れない程では無いが 美味くも無いし綺麗でも無いのです・・(実験してみれば分かりますよ・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次に ペットの話だが「ペットは飼い主に似る」って言葉を御存知でしょうか?
ペット・・人間以外の動植物には魂は無く 人間の感情を読み取り それに似た感情をキャッチする心みたいなものがあるから そうなるのです・・
だから 牛などは 美味しくなる様に 畜産農家は 丁寧に牛を育てるから 日本の牛肉は柔らかく 外国の牛肉は放牧にまかせてるから あまり美味しく無いのです・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
ペットが癒しの対象になるのも この為・・
・・・・・・・・・・・・・
まっ あなたに 分かり易く説明出来るのは このくらいですかね・・
この先の事を話そうとすれば それ専門の用語で書かないと 長くなるので・・
No.8
- 回答日時:
(。
-`ω-)んー>そもそも、人に犬の気持ちなんてわからないし…
これが間違っているんです。
一緒に過ごすと不思議なことに分かるんですよ。
1年間ワンコと一緒に暮らしてみなよ。その考え方が変わりますよ。
No.5
- 回答日時:
>盲導犬がみんな喜んで盲導の仕事をしてるとは限らなくないですか?
盲導犬の仕事が嫌な犬は、盲導犬には選ばれない。
そもそも論ですよ。
>人に犬の気持ちなんてわからないし…
そうです、わからないんです。
唯一、わかることは「逃げ出さない=嫌がらない」という事だけ。
回答ありがとうございます。
「仕事が嫌な犬」が選ばれないのではなく、「仕事を 嫌がらない 犬」が選ばれるのでは? 喜んでるかは分かんないですよ(笑)さすがに、そこをそもそも論とするのは無理があります。
ですが、逃げ出さないことが病的に嫌がってはいないことの証拠になるのは確かにそうだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 人間は盲導犬みたいにある程度教養したら、おっさんでも社会の役に立てる様になりますか? 1 2022/10/22 00:31
- 倫理・人権 被害者カワイソー真理教 2 2022/04/26 13:00
- 倫理・人権 言論の自由とは 3 2022/05/03 14:38
- 子育て バスで盲導犬がシッポブンブンして私にバシバシしてきましたが微笑ましくてかわいいのに ガキが馴れ馴れし 6 2023/05/26 08:15
- 犬 今日、初めて盲導犬の卵に会いました。 2 2023/06/06 18:15
- その他(暮らし・生活・行事) 街で募金活動やってるうざい連中たちを違法化してほしくないですか? 4 2022/06/13 10:43
- その他(恋愛相談) 恋に盲目すぎて困ってます。何も手につきません。 1年半前に彼氏と別れた以降長らく恋愛おやすみモードに 9 2022/07/09 11:29
- 犬 トイプードルについて。 私はこの犬種について違和感を感じます。 トイプードルの起源は、16世紀どこに 22 2023/04/18 23:33
- 犬 犬のしつけをしたりするドックトレーナーはありますが、犬の世話をするダメ飼い主を指導する職業はあります 6 2023/01/28 10:21
- 歴史学 今、犬王とゆう作品を見ていてふと思ったのですが、室町時代?や平安時代などの西洋の文化が入ってくる前の 2 2023/05/20 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDの寿命について CDの寿命って...
-
20代後半既婚女の子です。 接客...
-
サウナが嫌いな方にお聞きしま...
-
皆さんはどんな水を飲んでいま...
-
値上げ値上げ値上げ…
-
難関を突破したことがありまし...
-
ヴィーガン基準がよく分からな...
-
北海道で牛を買いたい!! と家...
-
全人類を救うかも!発見です 海...
-
このカバーのシミどうしたらと...
-
皆さんは料理にどんな塩を使用...
-
皆さんが、お菓子や調味料など...
-
皆さんは、砂糖を買うときに 粗...
-
試用期間中の退職について 32歳...
-
普通年齢が 中年くらいになると...
-
本日。買い物。何を買いました...
-
明日から。 人間のエネルギーの...
-
ダーク色→パープル色→ブルー色→...
-
男性の方で、皆さんは下記のこ...
-
あなたのソメイヨシノの花のイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィールドタイプのラブラドー...
-
盲導犬は、スーパーに入ったら...
-
盲導犬を連れている方をあらわ...
-
名古屋農業センターでは犬は入...
-
お仕事をする犬、介助犬や麻薬...
-
盲導犬CM、おかしくない?
-
盲導犬になれなかった犬が欲しい
-
私の飼っているペキニーズは二...
-
猫などをキャリーに入れてる場...
-
盲導犬や介助犬を連れた人が店...
-
ヘルプマークつけてお店に行っ...
-
ゴールデンドゥードル ラブラ...
-
盲導犬には不服従というのがあ...
-
盲導犬の定年は何歳ですか?
-
犬は、動いているエスカレータ...
-
盲導犬などにじゃれつかれたら...
-
本物の盲導犬、介護犬の見分け...
-
盲導犬と介助士さん?について。
-
盲導犬になれなかったワンコを...
-
盲導犬への理解について
おすすめ情報