カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

犬は賢く・素直で・忠実ですよね。
磯田道史が下のように書いています
<盲導犬だって不服従というのがありますよね(笑)。赤信号のときは主の意に反しでも渡らないという。>と。
上のことは本当ですか?

A 回答 (13件中1~10件)

本当です。

赤信号の時は渡りません。

命令に従う。事よりも、主を守る。事が優先されるから。

犬も人間も、仲間を危険な目には合わせません。
教育された犬は「危険な事」を徹底的に教えられるから。

だから、犬は飼い主に危険が及ぶと命令されなくても守ってくれるでしょ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。-
<教育された犬は「危険な事」を徹底的に教えられるから。>ですね。
飼い主に忠実に、と教えることができても、時には不服従せよ、と訓練することは難しいのでしょうね。犬も戸惑うでしょうね。

お礼日時:2021/01/30 14:41

出された命令にそのまま従った時に主人の安全が危険にさらされる可能性がある場合、盲導犬があえてその命令に従わない事を「利口な不服従」と呼びます。

重要な訓練の一環です。

だから「不服従」という言い方は間違いになりますね。

「利口な不服従」というキーワードで検索すると色々興味深い話が見付かると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
<「利口な不服従」>なのですね。
私が将来犬に生まれたら、盲導犬にはなれそうもないです。

お礼日時:2021/02/07 15:43

連続連投で失礼いたします


> 普通の犬が飼い主と歩いている際に、全部の犬でないのですが、時折
犬が飼い主の顔を伺っているのを見ることがあります。けなげだな、と感じ
ています
それ↑は、ふつうです 犬は群れのメンバーと行動を共にする者です
利他的な行為ではありません つぎにリーダーがなにを考えているのかが
犬にとっては大切なことです でもリーダーにふざけかかったりイタズラなど
もしますよ そういうことをゆるされない訓練は、とくべつなものなのです
ふつうの犬は、けっこう自分勝手です 好き勝手にやりたがる それを躾で
抑制はできます、ある程度ですが 盲導犬はヒトの命をあずかる生物です
ふつうの犬とは違います ご回答者さんの中には遺棄された犬を保護され
どこに出しても恥ずかしくない(リスクのない)子に育てられますので、その
子たちもバカなことをしないと思えます 優等生な犬ばかりではないのです
それが、ばかなことを犬がしてくれることが 楽しいと感じている次第です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
<犬は群れのメンバーと行動を共にする>のですね。
<つぎにリーダーがなにを考えているのか>は普通のことなのですね。
犬と生活していないので<ばかなことを犬がしてくれることが 楽しい>という境地がなかなか分かりませんね。

お礼日時:2021/02/01 18:05

返コメ拝見しました


そしてご質問を再度よみかえしました 文中にある某氏は突飛な
発言をして悦に入っている場面の多いキャラです 訓練を受けた
生きものが訓練通りに従って行動をしていることを不服従だと表
現してのけるのも、そのひとつでしょう じつにバカ気た発言です

> 犬は賢く・素直で・忠実
盲導犬を基準に犬を考えないことです 盲導犬はとくべつな訓練
を受けた生物です ひとに肢を踏まれても反応しませんし周囲が
騒がしくても動揺しません いわゆる、ふつうの犬とは異なります
たびたび盲導犬の団体が犬を連れて近所に活動にきていました
任務中でなければ、ふつうに近い犬です ベタベタしてきます
ふつうの犬は賢い行動をとりませんし素直でもないし忠実ばかり
でもないです ひたすら面白おかしく生きる者たちです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
<ふつうの犬は賢い行動をとりませんし素直でもないし忠実ばかり
でもないです>ですか。
普通の犬が飼い主と歩いている際に、全部の犬でないのですが、時折、犬が飼い主の顔を伺っているのを見ることがあります。けなげだな、と感じています。

お礼日時:2021/01/31 15:35

こちらこそ、早々にお礼ありがとうございました。

実際の訓練はテレビ等でしか見たことないのでわからないですが…汗。

ほら、免許試験でもよく出ますよね。
赤は止まれ、黄色は注意、青は渡れ。
◯か×かみたいな。

正解は×なんですけど。
青は状況を見て安全なら渡っても良い。だから。

仮に犬が信号識別出来たとして
青=GO!では危ないですもんね。

他の犬より判断力に長けてるのは間違いないと思うので、訓練の中で危険な状況も覚えてく。犬の経験値、かつ合わせて飼い主との連携があるからなんじゃないかと思います。

人間、助けられてますよね!盲導犬って凄い!犬って凄い!(=^ェ^=)

お礼ありがとうございました(^_^)/~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再三の御回答ありがとうございました。
<犬の経験値、かつ合わせて飼い主との連携>なのですね。
助け合いなのですね。
<盲導犬って凄い!犬って凄い!>ですね。

お礼日時:2021/01/31 15:24

貼り忘れましたm(_ _)m

「盲導犬には不服従というのがあり、赤信号の」の回答画像9
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2021/01/31 15:15

https://www.moudouken.net/faq/

盲導犬は信号の色の識別は出来ないと言われてます。
というか、犬自体が識別不可

https://www.pet-ss.com/blog/post_72/

盲導犬が赤信号を渡らないのは飼い主さんとの連携があるからと言われてます。
https://zatsugaku-company.com/guide-dog-signal/# …

不服従…うーん。
従わないのではなく、服従の中での話だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
引用して頂いた資料によると、
1.<パートナーは道路の音や感じる雰囲気から、盲導犬に安全を伝えている>のですね。
2.盲導犬は<段差を知らせ>るのですね。
二人三脚なのですね。
<従わないのではなく、服従の中での話>なのですね。

お礼日時:2021/01/30 19:19

私もいくら盲導犬でも赤信号は分からないと思いますが、車が近づいてくる、危険だ!はわかると思いますから、止まるのではないでしょうか。



橇を引くハスキーたちも、ハンドラーが「まっすぐ進め」と合図しても、そこに穴が開いていれば避けていきますよ。それと同じだと思いますが、盲導犬の飼育を見たことがないので確信はありません。

私は自分の飼い犬がいくら賢い仔でも、盲導犬にしたくないので、せめた盲導犬協会に毎年寄付しています。いくら人間のためでも、そこまで犬本来の楽しみを取り上げることが納得できなくて。。。

早く目の見えない人を安全に導いてくれるようなロボットができるといいなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
訓練を受けていない普通の犬でも<車が近づいてくる、危険だ!はわか>り避けますね。
盲導犬になって、犬は幸せになったのでしょうか?(普通の犬に比べて寿命が長い、ということを聞いたことがあります―本当でしょうか?)

お礼日時:2021/01/30 19:09

皆さんが指摘される通り、盲導犬育成に「ぶん殴る」はないです。



生後1年間は、育成家庭(名称は違うかもしれません)で、ひたすらに愛情を受けて育ちます。
甘やかし過ぎと見えるほど甘やすそうです。
「人間は良いものだ」という意識を植え付けるためです。

そして、1年後、訓練施設に入ります。
育ての家族とはもう一生会えません。

訓練施設で訓練を受けますが、適性のない子はどんどん退学させます。
そうやって盲導犬としての適性を持った、訓練をしっかりとマスターできた犬だけが卒業して「盲導犬」になれるのです。

普通のしつけをされた「犬」とは段違いの、エリートなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
1.まず<「人間は良いものだ」という意識を植え付ける>のですね。
2.スクリーニングされた盲動犬は、<普通のしつけをされた「犬」とは段違いの、エリート>ですね。

お礼日時:2021/01/30 19:03

No.3 さんのご回答は論外ですね ほかのご回答を邪魔することは


マナー違反だと心得る者ですが あまりにもヒドイし 犬知らずです
ブロックしました 暴言をみかけ次第ブロックしていますから

犬は家族をつねに気にしています ですが訓練を受けた子ならば
訓練通りなのかどうかを最優先に気にしたがるハズです
不服従 とんちんかんな表現に感じますね、それ 訓練通りに動い
ているのに不服従ですか 笑わせてくれる 犬知らずのコトバです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<訓練通りなのかどうかを最優先に気にしたがる>のですね。
犬にとっては<訓練通りに動い
ているのに不服従ですか 笑わせてくれる> ですね。

お礼日時:2021/01/30 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報