
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私がラブを飼う際にいろいろ調べてわかったことを簡単に述べると...フィールドタイプ:運動に適しているので、身体は細身。性格は活発である。訓練などに適している。(警察犬はこのタイプ)
ショータイプ:元来あるラブの形。泳いで、荷物を運んだりする役目を果たしていたので、水によく浮くように、身体は樽のように太い。性格は従順。(盲導犬はこのタイプ)
以上に述べたことは、あくまで一般論です。
あなたが、もし訓練に力をいれてバリバリアウトドア派なら、フィールド系がいいと思います。
そうではなく、あくまでも家庭犬なら、従順でしつけやすいショータイプをおすすめします。
性格はあくまでもこれまた一般論で、環境によっていろいろ変わってくると思います。
身体の大きさはメスの方は若干小さくなるみたいですが、それは個体差があるようです。(人間だって、大きい人と小さい人がいるように...)
色によって、大きい小さいはないと思います。色の違いは種類の違いではないようです。
ちなみにイエローちゃんを飼うなら、耳の色が将来の身体の色だそうなので、参考にして見て下さい。
あと、子犬を見た時、一番ペシャンコ顔が一番可愛くなるそうです。なぜなら、成長して骨が伸びるので、今可愛い子(顔が結構スマートな感じ)は将来結構ごっつい顔になるらしい。
それで、一番ペシャンコ顔のラブを選びましたが、今はみんなに「可愛い顔ねえ」と言われます。
あとラブを選ぶなら、できれば親犬見れた方がいいです。(もしくは信用できるブリーダーから買うこと)遺伝的欠陥のある子が多いからです。その辺はもう勉強していると思いますが。
では、好みのラブちゃんに出会えるといいですね。
早速のお返事どうもありがとうございます。
体の大きさと毛の色は関係ないのですね。
耳の色が将来の体の色になるとは知りませんでした。
同じイエローでも真っ白とか、茶色っぽいのとか
いろいろあるそうですし、顔つきも子犬の頃と成犬では変わってくる為、
どう選んだらいいか悩んでいたのでとても参考になりました。
実は当初イエローにしようと考えていましたが、
現在やっぱりブラックも可愛いなと思い直しています。
夫は、「黒い犬は怖いというイメージがあるからやめた方がいい」と
言いますが、実際どうなんでしょうか?
黒のラブちゃんを飼ってる方で、他人に怖がられたこと
ある方いらっしゃいますか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
何度もすいません。私の飼っているのは、黒ラブです。たしかに、黄ラブちゃんより、顔は怖いかも...でも、真っ黒でお洒落な感じですよ。
黒ラブで注意しなくてはならないのは、当然黒いので、日射病になりやすい。暑さに弱いです。
あと、フケが目立ちます。これは、どの犬も出るとは思うのですが、なんせ毛が黒いので、目立つのです。毛の手入れ黒い光沢を生かすため、黄ラブより大変かな。
あと、写真うつりが悪いのー。顔がテカってしまってね。目も光るし。表情もよく分かりません。黄ラブちゃんは盲導犬としても有名なので、あんまり怖いイメージないみたいですけれど、黒ラブはちょっぴり近寄りがたい感じかも。そういう意味では、黄ラブちゃんの方が可愛いかも。
でも、黒ラブもいいよお。真っ黒な顔から、ピンクの舌がぺろりとでてたりすると、とってもラブリーです。
最近はチョコラブなんて色もあるから、迷ってしまいますよね。
ちなみに、もし黄と黒で迷って、じゃあチョコラブ!と思ったら、絶対色素の濃い子を選んで下さいね(目とか鼻の色の濃い子)色素の濃い子は(内臓が)丈夫なんだそうです。最近は繁殖が乱れて(チョコラブブームで)、色素の濃さに関係なく繁殖がなされてしまうケースが多々あるようです。
参考にして下さい。
あなたもいつかは、ラブ狂ですね。
引き続きご回答どうもありがとうございます!
そうなんですよね~、黒ラブちゃんのあのゴージャス感も
とっても魅力的なんですよね。確かに写真写りは悪いが。
でも直接見ると、とっても優しそうな目をしていますよね。
う~んやっぱり黒も捨てがたい。
たまに目の色素の薄いチョコラブっていますよね。
(ペットショップでよくみかけるような・・・)
そうかー、内臓が色素に影響するのですね。気をつけます。
すぐにでも子犬を迎え入れたいと思っていましたが、
夏に子犬を育てるというのは非常に不安ですし(やめた方がいいですよね?)
まだまだ知らないこともたくさんあるので、
もっともっと勉強して、少しでも良い環境で
ラブを迎え入れてあげたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessテキストボックス内に2つのフィールドの値を比較して大きい方の値を表示させる方法 1 2022/09/09 10:50
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Word(ワード) ワード差し込み印刷がうまくいかない 2 2022/07/01 19:01
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
- その他(教育・科学・学問) 教員の業績のために学生を動員できる範囲 1 2023/06/06 16:57
- Access(アクセス) Accessクエリで年月フィールドを年のみで抽出する方法について 2 2022/08/29 18:10
- ラグビー・アメリカンフットボール サッカーとラグビーのつまらない違いについて 3 2022/06/04 15:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の病院をかえる時。 心臓病の...
-
数ヶ月前に介護の末愛犬を亡く...
-
5ヶ月のトイプードルなんですが...
-
先住猫×新入り犬で上手くいって...
-
子犬のフードの供給量について ...
-
東北地方のかた。子犬産まれて...
-
彼女の連れ犬との同棲について...
-
現在生後4ヶ月のパグの女の子を...
-
心臓から雑音が聞こえると言わ...
-
小型犬の散歩、1時間でいいです...
-
ペットシッターをするに当たり...
-
ペットシッターをするに当たり...
-
犬をお留守番させている時は、...
-
犬ジアルジア と 狂犬病注射 猫...
-
犬を飼うとした場合の長所と短...
-
犬2匹目 仲良くなれるか不安
-
なぜ、アメリカ人を始めとする...
-
太ってしまった飼い犬を無理な...
-
飼い主の体調が悪い時は、犬の...
-
犬や猫の里親になると、毎月、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィールドタイプのラブラドー...
-
盲導犬は、スーパーに入ったら...
-
盲導犬を連れている方をあらわ...
-
名古屋農業センターでは犬は入...
-
お仕事をする犬、介助犬や麻薬...
-
盲導犬CM、おかしくない?
-
盲導犬になれなかった犬が欲しい
-
私の飼っているペキニーズは二...
-
猫などをキャリーに入れてる場...
-
盲導犬や介助犬を連れた人が店...
-
ヘルプマークつけてお店に行っ...
-
ゴールデンドゥードル ラブラ...
-
盲導犬には不服従というのがあ...
-
盲導犬の定年は何歳ですか?
-
犬は、動いているエスカレータ...
-
盲導犬などにじゃれつかれたら...
-
本物の盲導犬、介護犬の見分け...
-
盲導犬と介助士さん?について。
-
盲導犬になれなかったワンコを...
-
盲導犬への理解について
おすすめ情報