
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通にインストールされたのなら。
。。PostgreSQLの接続ユーザ=postgres
作成するDB名=testdb
DBの文字コード=EUC_JP
と仮定すると、
コマンドプロンプトで、
(1)cd "C:\Program Files\PostgreSQL\8.0\bin"
で、PostgreSQLのbinに移動して、
(2)createdb -E EUC_JP -U postgres -h localhost testdb
(3)Postgresユーザのパスワードを入力
で出来上がりかと。。。
No.1
- 回答日時:
運用管理のGUIツールのpgAdmin IIIから、新しいデータベースを作成するか、psqlにて、create database 文で、作成すればいいと思います。
pgAdmin IIIや、psqlについて、検索してみると参考になる情報が見つかると思いますよ。
この回答への補足
ご返事有り難うございました。
>運用管理のGUIツールのpgAdmin IIIから、新しいデータベースを作成するか
そうですよね。
そうしたいのですが・・・。
ヘルプ画面を見ると、
データベース作成は、
>$ createdb mydb
と書かれているんのですが
どの画面で入力すればいいのか分かりません。
pgAdmin IIIを起動して、
どのようにしてデータベースを作成するのか
ご教授して頂けたら幸いです。
初歩的な質問ですいませんが
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Windows以外のOSでhttps://login.live.com/にアクセス出来無い 3 2022/04/06 12:57
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 携帯とワイヤレスイヤフォンのペアリングが外れてしまって、再度ペアリングしようとしても片耳しかペアリン 4 2022/09/14 21:33
- ルーター・ネットワーク機器 L3スイッチからメディアコンバータを経由してPCへ接続出来ません。 3 2022/07/03 22:15
- 工学 ちなみになぜv=(v・e1)e1+(v・e2)e2はe1やe2が、正規直交基底でないと成り立たないと 2 2022/12/22 17:22
- Word(ワード) office2013のPIPC(Win.8→10)でoffice2013が再インストールできない 2 2023/08/28 17:37
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ 任天堂switchの音をPCスピーカーで出力したい 4 2022/09/25 00:20
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
adminIIIの使い方
-
SQLの日本語表示
-
phpPgAdminの動作が重い
-
時間のフォーマット
-
WIN版のpostgress...
-
文字コードエラー
-
データベースリストア時にエラ...
-
データベース保存ドライブの変...
-
csvデータをインポートできない
-
createdbでいきなりつまづいて...
-
PostgresSQLの環境設定について
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
カラムの一覧を取得したい
-
psql でのエラー出力について
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
-
トランザクションログからの復...
-
pg_dumpallのやり方がわからな...
-
更新不要はどういう意味なので...
-
トランザクションの開始
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PostgreSQLについて教えてくだ...
-
createdbでいきなりつまづいて...
-
SJISのDBは作れますか?
-
PostgreSQLの再インストールに...
-
quoteした文字列を使ったSQL文...
-
PostgresSQLの環境設定について
-
Redhat9 の PostgreSQL
-
ユーザー作成
-
PostgreSQLのpsqlでユーザの扱...
-
PostgreSQLとmySQLのメリット、...
-
RDBとRDBMSの違いは何!?
-
ログイン履歴
-
IDの払い出し(文字列)
-
pgPool-IIの監視について
-
PL/pgSQL 引数の数
-
adminIIIの使い方
-
DB毎に保存ディレクトリを変える
-
postgresのdatabase名と、そのe...
-
SQLの日本語表示
-
\\copyコマンドでのCSV取り込み...
おすすめ情報