
Windows8.5のノートパソコンでFirefoxを使用しています。( 最近スマホを利用頻度が上がり、このパソコン自体あまり使用していませんでした )
先日久々にパソコンを立ち上げてFirefoxを開こうして、いつものアイコンを同じ方法でクリックしても何も動きがなく、Firefoxを起動できませんでした。
そのため、直ぐに(普段はほとんど使わない)google Chromeのアイコンをクリックするとこちらは直ぐに起動して使用することができました。
Firefoxが起動しない原因やその解決方法をご教示ください。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Free Download Managerがいちい...
-
「設定」から「システム」が開...
-
google earth PROをクリック...
-
Sleipnirで予期しないエラーが...
-
GoogleChromeからIEを開く拡張...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
-
Photoshopで画面の色が反転して...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
OpenOffice が勝手に起動してし...
-
CyberLink Media Suite 11 を利...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
デイリースポーツオンライン と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
google earth PROをクリック...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
「設定」から「システム」が開...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
google earthの表示がおかしい...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
Free Download Managerがいちい...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
Acrobat Standard8 pdf変換時...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
よろしければ、もう少し教えて下さい。
この場合、一度アンインストールすると、ブックマークの内容は消えてしまうのでしょうか?
または、
同じパソコンに再度Firefoxをインストールすると、ブックマークの内容もアンインストール前の状態に戻るのでしょうか?