
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コツは残念ながらわかりませんが、体験談を少々。
昔(1993年~)から数年間、しょっちゅうPJの公開録画を見に行っていたのですが、当時は徹夜をして5番目以内にいつも並んでいて、席は必ず1Fでした。(5列~11列以内)
ところが、だんだんと厳しくなっていき、ある日(95年くらいかな?)前日の朝から並んでいた1番目のグループさんが、2F席にされてしまったんです。みんな号泣でした。
そのとき私は1Fでしたが、後ろのほうでした。
それ以降、徹夜すれば1Fという法則がなくなってしまい、夕方ゆっくり行くようになりました。
また、想像でしかありませんが、いかにもファン~!なものすごい人数の集団で受付すると、意図的に2Fへはじかれるというウワサもよく耳にしました。ですから、私はいつも10人以上の集団でしたが、わざと2人ずつ小分けして入ったりしました。(半分くらいの確率で1Fと2Fに分かれてしまってました)
あとPJの入場ハガキは、NHK関係者や音楽事務所などからコネで手に入れて入場するお客さんもいらっしゃいます。
NHK関係者から頂いたハガキでは1Fでしたが、某アーティストのマネージャーから頂いた(マネージャーの印鑑が押してある)はがきでは2Fでした……が、これもたまたまだと思います、たぶん。わざわざ関係者からもらったハガキかどうかなんて見てないと思います(^^;
あと奥の手ですが、前のほうの席にいる、他アーティストのファンの人たちに「××が歌うときだけ、ここに座らせてもらえませんか?」ってお願いした時も何度もありました。
なんにせよ、あの受付の席チケットを切られる瞬間は、心臓が痛いものです(泣)1Fになれるといいですね。
貴重な体験談ありがとうございます <(_ _)>
確かに私よりも遅く入場した人が入口付近で「1Fだー」と喜んでいたりしますし
やっぱり早くから並んでいても良い席とは限らないんですね
でもさすがに3Fになる確率は低そうですね
今年のGD大賞の時、私は主催者チケットで入場したのですが
関係者チケット、抽選で当たったチケットで入場した友人とも全員2Fでした (・・,)グスン
噂といえば前回は入場口の真ん中が良い席が多いとの噂を聞いて挑戦したのですがダメでした。
今度ダメなら教えていただいた奥の手使ってみようかな
応援ありがとうございます (*^o^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
パネルディスカッションにてパ...
-
チケットぴあ プレリザーブの座席
-
観戦チケットのお礼について
-
札幌ドームの気温(室温)について
-
ライブ(コンサート)について
-
ナゴヤドーム観客席のスカスカ...
-
イープラスのプレオーダーを利...
-
ナゴヤドームで小人チケットを...
-
野球のバックネット裏って??
-
7月のナゴヤドームの室温って...
-
漫画喫茶に通って読めば、漫画...
-
e席リザーブについて
-
なんばHatchの2階について
-
荷物の置いてあるところに後か...
-
飲み会のやり方について(幹事...
-
ミラ・ジョボビッチはなぜキレ...
-
漫画喫茶の利用法(二人)
-
金沢歌劇座の座席
-
5期連続甲子園出場で優勝なし、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パネルディスカッションにてパ...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
観戦チケットのお礼について
-
7月のナゴヤドームの室温って...
-
野球観戦時のマナーについて
-
快活CLUBについて 鍵付きの部屋...
-
映画の試写会、どれくらい早く...
-
イープラスのプレオーダーを利...
-
東京ドームバックネット裏最前...
-
なんばHatchの2階について
-
チケットぴあ プレリザーブの座席
-
映画館の販売対象外席について。
-
野球のバックネット裏って??
-
東京ドームのビジターチームの...
-
東京ドームの外野で応援団はど...
-
飲み会のやり方について(幹事...
-
札幌ドームでヒーローインタビ...
-
コンサート中のトイレ
-
甲子園球場アイビーシートの最...
-
中日のナゴヤドーム、ドラゴン...
おすすめ情報