dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当時好きなアーティストのライブにいきました。
その時の私は知恵がありませんでした。

早くとった整理番号だったので早めの番号で入場できました。
しかし、前の方の席は荷物がほぼ置かれていて座れませんでした。
そして後の順番で入場した人達がその席に座っていきました。

後で気づいたのですが、仲間たちが先に席をとっていたのです。
私は背が小さいので後ろの方になるとあまり見えないで、
その時の早めの番号で取れたライヴをすごく楽しみにしていました。
しかし、そのことが分かり段々と覚めてきてしまい行かなくなりました。

このような場面に出くわした方々はどのように対処しましたか?
対処できなかった方もこうしていれば良かったことを教えてください。

またこのように席を取っておく人は仲間同士の空気を楽しまれたいのでしょうか?
ライヴを楽しみに来ている人にはとても迷惑です。
その人達は常連さん方のようで、前で固まっているのを何回か見たことがあります。
前を陣取っているその方々が盛り上がり始めると後ろの人たちは本当に空気になってしまいます。
はじめての人は居づらい空気になります。
みんなが楽しみに来ているのは同じなのに悲しいです。

最後は愚痴になっしまい気分悪い文ですみません。

A 回答 (20件中1~10件)

たしかにイラッとしますけど



もめると面倒なので

我慢しますね私は
    • good
    • 0

マナーが悪いですね

    • good
    • 0

最近マナーが悪く成ってますから貴重品は注意した方が良いと思いますね                                

                                                                                                                                                    
    • good
    • 0

マナー違反が全然改善されないのであれば、


運営に報告しましょう。
    • good
    • 0

最近は、そんな人も多くなってきた感じです。

頑張ってマナー向上してあげて下さい。                                                                                                                      
    • good
    • 0

現状、ライブ会場は戦場です。



今後の改善を望むならしかるべき場所は苦情に言うべきです。
    • good
    • 0

ライブは戦場です。

自分のスペースは命がけで確保するしかないです。
    • good
    • 0

ファンのマナー違反はファンを減らしますね。



あなたのような思いをした人は大勢いるはず。

公式サイト等で運営に呼び掛けてみましょう。
    • good
    • 0

苦情を言ったほうがいいと思います。

    • good
    • 0

どこにでもマナーの悪い人はいますね


その場でスタッフさんを呼んで荷物をどけてもらえばいいですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!