
演劇部です。
高二の演劇部なのですが。困った後輩ちゃんがいます
その子は地元の言い方は悪いですが“お遊戯会”のようなミュージカルに所属しており“何故か”自分の演技に絶対的な自信をもっています。
しかしながら現状は他の1年より声が小さく、裏返りやすい(絶妙に高く聞き取りづらい)声質をしており、正直改善してもらいたいような感じです。
声質などは生まれ持ったものですのでしょうがないと理解していますが、低い声を出すことにより少しは改善可能だと思ったため『声ちょっと裏返っちゃってるからもう少し低い声出してみようか』と提案すると『今喉壊してるだけなんで、!』など反発してきます。
また、いくら演技の粗を指摘しても『でも初日にしては良くないですか?』など、全く向上心が見られません、、。
言っても治らない、声は小さい、なのに役は欲しがるし他の人をバカにする、、。
私はもうどうすればいいのかほんとに分かりません。
そこそこ強い部活だったので尚更その伝統を私たちのだいで潰してしまいそうで怖いです。きっとその子が(何故か)自分に絶対的な自信を持っていることが原因なのだと思います。
その子が向上心を持ってくれるにはどうすれば良いか。また、声量を大きくさせるにはどうすれば良いか(基礎的な発声練習は毎日させています)どうか皆様のご意見をお聞かせください。
分かりづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
演劇をやったことないので素人のアイディアになりますが…
>声量を大きくさせるにはどうすれば良いか
声量が大きくないと言う自覚を持ってもらわなければならないのですよね?
でしたら一度「声量テスト」みたいなのを部員全員でやってみるとか。皆同じ場所に順番に並んで同じセリフを言ってもらって、それを観客席の後ろの方でスマホ録音でもなんでもいいので録音してみるとか。もっとちゃんとした機材があれがより良いかもしれませんが。
因みにその声量テストをする前に誰か部員で普通に声の出る人と観客席のどこらへんが一番わかりやすいか場所を試した方が良いです。
ステージ上の場所と録音する場所のどちらにもテープをわかりやすく貼っておくと良いかと。
まぁ、ただ声が高いとのことですので届くだけは届くかもしれませんが… 音がどれだけ届いているかの確認と、せりふの聞き取りやすさの両方の確認にしてみても良いかもしれませんね。(事前にセリフと距離をしっかり確認しておくことをお勧めします)
No.2
- 回答日時:
ま、役に就けない、大きな役には就けない、端役専門か裏方です
回答ありがとうございます。
実は私の部活は最初に演者やりたい人の人数を数えその人数が必ず出られる台本を選ぶので必ず最低限のセリフは与えないといけないのです、、。
どうにか共生する道を探してみます
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座席の見え方について(札幌文...
-
「宝塚歌劇団」と「すみれの花...
-
宝塚 歌劇はオワコンですか?
-
小5の時に、空気が無くなる日 ...
-
双子って声も同じですか?
-
京都 南座の 昼公演 お昼の食事...
-
美女と野獣とアナと雪の女王で...
-
今度初めて舞台を見に行きます...
-
歌謡曲『ふたりの愛ランド』は...
-
演歌
-
演劇部、劇、ドラマ、ミュージ...
-
レットイットビーみたいなゴス...
-
ハウステンボス歌劇団と宝塚歌...
-
ミュージカルについて。 劇団四...
-
近々、親孝行も兼ねて都内のミ...
-
宝塚歌劇を一度は見てみたいの...
-
芝居を好きになる方法はありま...
-
どなたでもいいので、どうか意...
-
宝塚歌劇団の観劇について
-
劇団四季についてです。 アラジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミュージカルに出たいです
-
お芝居は好きなのに役者からの...
-
ミュージカル「アダムスファミ...
-
舞台やサーカスなどで、最後に...
-
劇団四季 雲田隆弘さん
-
舞台の仕込み リノリウムの敷...
-
【急いでいます!】ライオンキン...
-
照明のタイミングが分かりやす...
-
パタリロ「死神と呼ばれた男」...
-
5日に母に内緒で東京へ行きたい...
-
高身長のライブや舞台観戦につ...
-
屋根の上のバイオリン弾き(森...
-
今度初めて舞台を見に行きます...
-
東京グローブ座の舞台で当日券...
-
ミュージカル作品のDVD、CD化に...
-
舞台(演劇)って、遠くの席で...
-
高卒で演劇を始めたい
-
ミュージカルキャバレーのキャ...
-
なんで日本のミュージカルの衣...
-
文化祭の演劇にふさわしい、歴...
おすすめ情報