
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
肌は、細胞分裂によって作られています。
その細胞を増やす為には、細胞を作る為の材料が必要になります。また、細胞分裂を促すホルモンの働きも大切になります。ちなみに、材料は「体内に吸収されている栄養」で、細胞分裂を促すホルモンは眠りに入る事(就寝ではありませんが……)で1番手が増加し始め、数時間後にピークに達し、減少に転換します。この減少に入ったのがスイッチとなって2番手が増加し始め、同じ様に数時間後にピークに達して減少し、この減少を受けて3番手が……と、4番手まで増減を繰り返します。まぁ、話によると4番手は効果がほとんど無いらしいのですが……まぁ、無いよりはマシ程度に考えても良いみたいです。
ちなみに、起きるとこれらのホルモンは、分泌量が普段と同じになるみたいです。それと1番手の名前は「成長ホルモン」と呼ばれています。
さて、困った事に、材料もホルモンも分配順位が存在していて、まず、生命維持に関わりが大きいところから分配されていき、髪の毛や爪、肌は、ほぼ最下位です。つまり、不足すると、髪の毛や爪、肌が衰えやすいと言えるのです。
と言う事で、
「毎日同じ時刻に起床する」
「朝昼晩、毎日同じ時刻に食事を摂り始める」
「一口あたり30回以上噛む」
「栄養バランスを意識した食事を摂る」
「毎日同じ時刻に就寝する」
が第一段階のお勧めとなります。
なお、時刻の指定は、こちらからしても意味がありませんので、ご自分の生活に合わせて一番都合の良い時刻をご自分で指定して下さい。時刻に関して一番重要な事は、「毎日同じ時刻にする」と言う事です。そうする事で消化酵素やホルモンの分泌の準備が整いやすくなり、より多めに分泌される様になるそうですよ。
内的要素としては、ストレスの解消の仕方かな?
ストレスを感じましたら、普段からやり慣れている仕事をしたり、可能なら休憩を入れるなどして、早急にストレスを解消しましょう。ちなみに、どんなに強いストレスでも1時間後には自然解消しています。ただし、血液は少し濃くなっていますけどね。濃くなった血液が元の濃さに戻る前に新たなストレスを感じ、それを自然解消させる……これを繰り返してしまいますと、血液がドロドロになり、このドロドロ血を送り出す為に心臓が力強く脈を打つ為、血圧が高い状態が続き、ストレスが溜まります。また、心臓が力強く脈を打つ為、心筋が発熱し、深部体温が下がりにくくなる事から、眠りにつけず、結果、成長ホルモンなどの細胞分裂を刺激するホルモンが増加しにくくなるので、肌が整いにくくなってしまうかもしれません。
と言う事で、ストレスを感じましたら、さっさとストレス解消しちゃいましょう。
さて、外的要素としては、洗浄成分を肌に残さない事。
洗浄成分は界面活性剤です。
界面活性剤は、水を加えて泡立てる事で、洗顔やシャンプー、手や体を洗う行為で起きる摩擦から肌を守る緩衝材となります。
もちろん、油脂を掴む部分がありますので、ホコリや汚れなどを落とす効果も持ち合わせています。
そういう意味では私達の生活には必要なものです。
しかし、すすぎ不足などで肌に残ってしまいますと、肌荒れの原因となってしまいます。額のニキビや大人ニキビは、頭皮に洗浄成分が残っている事が原因の可能性が高いみたいです。
シャンプーの時、すすぎ洗いで邪魔なのは髪の毛です。ただ単にシャワーをかけただけでは、髪の毛がスクリーンとなって、頭皮にシャワーの水流が届きません。
また、シャンプーの時、うつ向いた状態ですすぎ洗いをすると思いますが、その状態では前頭部がすすぎにくいです。
体では、顎の下と脇の下がすすぎ洗いしにくい場所です。背中もすすぎ洗いする時の格好によっては、洗浄成分が残りやすくなります。
まぁ、日本人で良かった、湯船に浸かり、中で水流を当てるか、優しく擦る事で、洗浄成分が残りにくくなりますけどね。
最後に、基本的なシャンプーの仕方を紹介しますので、参考にして下さい。
1.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心に優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は1〜2分間。
2.
ポンプ式シャンプーボトルのポンプ1プッシュ分のシャンプー剤を手に取り、そこに数滴から手にしたシャンプー剤と同量までの水(お湯)を加えて、良く泡立てます。欲を言えば、マシュマロの様な泡になるのが望ましいですが、ある程度キメが細かい泡になれば、okay-dokay。シャンプー専用に出来るのであれば、泡立てネットなどを使って泡立たせるのもいいですね。
3.
泡立てた泡を頭皮に移します。汚れなどを落とす準備はこれで十分ですから、すすぎ洗いに移行して下さい。物足りないからどうしてもと言うのであれば、ここでシャンプー・マッサージ(日本語訳「頭皮マッサージ」)をしますと、指が汚れにくいですよ。ただし、シャンプー・マッサージでは、絶対に頭皮に爪が触れない様にして下さい。
4.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心で優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は2〜3分間。
すすぎ洗いのコツ
一般的に、すすぎ洗いをする際は、俯いていると思われます。この場合、耳の周りと前髪部分がすすぎ洗いしにくく、すすぎ不足になりやすいです。そこで、シャワーノズルを持っていない方の手で、シャワーのお湯を受け止めながらすすいだり、貯めたお湯を頭皮に軽く叩きつけるなど、工夫してすすぎ洗いしましょう。シャワーノズルを頭皮にほとんどくっつける感じ(ノズルと頭皮の間が5〜10mmあるのが理想)で、すすいでもいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア 色黒になり肌の老化を防ぐべき? 3 2023/05/27 17:31
- その他(健康・美容・ファッション) 生きていて自分以上に醜い人間を見たことがないのですが圧倒的美人になる方法を教えてください。 私はデブ 1 2023/06/29 21:13
- その他(性の悩み) 昔見たAVを知りたい。 1 2022/07/01 02:33
- スキンケア・エイジングケア 容姿の清潔感(肌や髪)がほしいです。 私は、かなり綺麗好きで、身の回りの整理整頓はもちろん、身だしな 3 2022/07/03 19:55
- スキンケア・エイジングケア 肌が黒いのかくすんでるのかわからない。 私は小さい頃から周りから黒い黒いと言われ続けていたので地黒だ 1 2022/11/20 10:00
- その他(悩み相談・人生相談) 人生について。私は昔こそ苦労しましたが、今は1種の悟りみたいなものを得て、毎日何不自由なく、幸せな毎 4 2023/05/12 18:03
- その他(悩み相談・人生相談) 自分中顔面が少し陥没気味で鼻の横の影やほうれい線が目立つのですが、肌を少しやいて小麦色にしたら目立た 1 2022/11/08 17:36
- 美術・アート 次の動画、人物画を灰色など信じられない色で塗り始じめてますけど、最初から肌色を塗ったらアカンの? 1 2022/08/06 11:23
- その他(性の悩み) なぜあんなに巨乳って乳輪や乳首が汚いんでしょうか? 今まで見てきた巨乳の彼女は乳輪が大きく、色も茶色 5 2022/09/20 19:39
- 着物・浴衣・水着 水着の着用方法について。 大学生です。友人に誘われ、ダブルデートで夏にプールに行こうという話が持ち上 3 2023/06/16 00:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンズ用の電動シェーバーのお...
-
きれいな体
-
男女問わず初対面の人に「肌き...
-
照明によって、肌がめっちゃ綺...
-
何故若い女性の肌ってあんなス...
-
男性がよく言う「お風呂上りに...
-
オゾンでシミとり・・・体に害...
-
【医学】資生堂が唾液のサンプ...
-
お肌の状態確認は鏡かスマホカ...
-
「なじませてください」の意味
-
新潟県民は肌白の方が多いので...
-
外で見る肌と部屋で見る肌
-
この肌、どうやったら綺麗にな...
-
肌のキメが細かい人ほど乾燥し...
-
色白で肌が綺麗だと顔が普通で...
-
肌についてです。 今日朝起きた...
-
肌白いねって褒め言葉ですか?
-
雪国出身じゃないけど北海道や...
-
膝やすねのテカりについて。
-
ホエイパックについて質問があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男女問わず初対面の人に「肌き...
-
男性がよく言う「お風呂上りに...
-
きれいな体
-
何故若い女性の肌ってあんなス...
-
照明によって、肌がめっちゃ綺...
-
美人に使える文
-
お肌の状態確認は鏡かスマホカ...
-
肌についてです。 今日朝起きた...
-
肌についてです。 今日朝起きた...
-
ピーリングを使うと、ゴムみた...
-
最近のアダルトビデオって全身...
-
21の男で去年から一人暮らしし...
-
女性で色黒の肌は駄目なんでし...
-
肌が荒れやすいです。 元からア...
-
好きな人のインスタのストーリ...
-
指サックで、『指』がかぶれます。
-
外で見る肌と部屋で見る肌
-
オイリー肌の治し方!!教えて...
-
油性マジックは肌に悪い?
-
色白で肌が綺麗だと顔が普通で...
おすすめ情報