dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINEだけiCloudでバックアップを取りたいのですが、写真も何もかもそれ以外はiCloudに上書きしたくありません(容量を使ってしまうため...)どうやればできるのでしょうか。
バックアップが使って1ヶ月ほどで800MBまで使ってしまっています...謎です...。
そのため現在、「iCloudバックアップ」は「オフ」にしてあります。

A 回答 (3件)

私のバックアップ一覧には写真はありませんでした。


なので、見ているところが違うかもしれません。

iCloud→ストレージを管理→バックアップ→このiPhone
です。説明していませんでしたね。


追加の質問への回答
設定→写真→iCloud写真→OFF→写真とビデオをダウンロード
で可能です。
ただ、iPhone端末に保存するので、容量が必要です。
また、その作業をした後以降に撮った写真は、iCloudに保存されないので、iPhoneが壊れた時は復元できません。今まで撮った写真はiCloudに残っています。
なので、Googleフォトにバックアップするなどすれば安全です。
    • good
    • 0

iCloudバックアップの内容は確認しましたか?



GoogleドライブはiCloudに保存する必要は無いので消してもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iCloudのバックアップ内容は写真が5割を占めていました。
この写真をiPhone本体に保存、iCloudには残したくない...ということはできないんでしょうか。
改めて質問させていただきました。

お礼日時:2022/08/09 20:22

iCloudバックアップをONにして、LINE以外をOFFにすれば要望通りです。



バックアップの容量が多い理由は、バックアップがいらないアプリまでバックアップしてるからだと思います。
バックアップする項目を見直してみてください。

ちなみに、iCloudバックアップでLINEをバックアップしたとしても、トーク履歴はバックアップされていないのでご注意を。
アプリ内からバックアップの手順を踏んでやってください。

写真も同じくです。バックアップを消したとしても写真は消えません。
※写真をiCloudに保存している場合
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすいご回答ありがとうございます。
ベストアンサーとさせていただきたいのですが、おっしゃる通りやってみました!!
iCloudの中

「オン」にしているのは次の通りにしてみました。

〇iCloudバックアップ

〇iCloud Drive

〇連絡先

〇メモ

〇メッセージ

〇ヘルスケア

〇LINE

〇(Google)Drive

です!!
iCloud Driveと(Google)Driveのせいでしょうか?
すぐに100MBぐらい使ってしまいます。
画像を貼り付けたいのですが、画像を貼り付けられる場所がないものでわかりにくくてすいません。

お礼日時:2022/08/05 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!