dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺は41才のおっさんですが、
小中学生の女子に挨拶をしています。
どう思いますか。

A 回答 (7件)

誘拐犯と間違われる!

    • good
    • 1

その質問してる事態、おかしいと自覚してるのでは?

    • good
    • 2

頭おかしいと思います。

    • good
    • 2

「みどりのおじさん」ですか?

    • good
    • 1

そんなの、普通なことです。


それを繰り返せば、顔なじみになれます。
暑い日には、「涼んでく?冷たい飲み物があるよ」
と言ってお家に誘いましょう。
「シャワーも浴びなさい」と言えば、ありがとうの言うはずです。
お楽しみが期待できますね。
    • good
    • 1

状況次第です。



41歳のオッサンが監視している公立体育館に小中学生の女子が卓球やバドミントンなどを楽しみに利用にきた。互いにしっかりと利用窓口で挨拶するのは普通の光景です。それは信用できる身元がしっかりとしています。

41歳のオッサンが駅のホームやバス停に立っていたところに小中学生の女子が電車やバスを利用するために近くにきた。オッサン側が何の意味もなく挨拶交わすと、何かあるのではと疑ってしまいます。身元が分からないからです。ただ、女子小中学生が傘を落としたとか、明らかに疑いもなく声かけが必要な場合は、この限りではありません。

質問者さんの言葉からこちらから推測すること「小中学生の女子」を年齢層と性別を指定しましたが、例えば毎日通学で家の近くを通る性別を問わず、「小中学生」だったらどうでしょう。特に「女子」との指定もなく。小中学生は、声かけされた人の家は分かる。声かけした住民は、どの学校かわかる。身元もハッキリしているし、日々の様子から顔見知りという「信用」もあります。

質問者さんのわずかな質問の文章だけですと、言葉足らずが感じます。41歳のオッサンと女子小中学生となると性別も違いますしどうしても疑いを視野に考えてしまうのが一般的かと感じます。
    • good
    • 0

小中学生の女子だけに挨拶をしているならキモいです。


老若男女の区別なくしているなら素晴らしいです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!