
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7六歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲6八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △7二銀
までのプロの指し手があります。
△7二銀の解説
「△7二銀では△3三銀も普通だが、
▲3六歩 △7二銀 ▲3七銀 △6四歩 ▲4六銀
と早繰り銀の速攻に出た際、1筋の端歩が先手の利になる意味がある」
となっています。
どうして先手の利になっているのか、分かりません。
教えてください。
もひとつ仮に後手が
△6三銀として、 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛
△8六歩 ▲同 歩 △5五角
とされると、先手困っちゃいますね。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
△7二銀直前の局面では、▲2四歩の筋は成立しない。
△8六歩▲同歩△8八歩▲同銀△3三角の反撃の筋があるからです。△1三角~△5七角成の筋もありますね。それなら△3三銀は不急の一手で、▲3八銀に対抗して△7二銀とするのが形でしょう。△3三銀としたところで▲2四歩△同歩▲同銀△同銀▲同飛と進んでしまうと△1五角の王手飛車は、▲1六歩が阻んでいるので一筋のつき合いは先手の方が得なんです。2四の地点で銀と歩が交換になってしまうと先手有利になるでしょう。>△6三銀として、 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛
△8六歩 ▲同 歩 △5五角
▲4六銀と弾けば、困るのは後手の方です。▲8八飛~▲8五歩~▲8四歩といった8筋逆襲の狙いもあって後手だけ角を手放した不利が大きい。
◎▲2四歩は成立しない∵△3三角があるから
(そういう反撃筋があることを初めて知りました)
◎1筋の端歩が先手の利になる
∵王手飛車を食らうことなく相手の銀と歩を手持ちにできるから
◎もひとつの質問
▲4六銀・・そうか当てればいいのですね。しかし、
こうなったら仕方がない、△7七角成 ▲同 桂 △8六飛 となると先手困っちゃいます。
▲8八歩 △8七歩 となって、先手が駒得でいいのでしょうけど、力のない私だったら負かされそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
「観る将」も「撮る将」もあり、多様化する将棋の楽しみ方
最近、若いだけでなく強く、その人格からも注目を浴びた藤井聡太七段をはじめ、タイトル獲得通算100期の大記録がかかっている羽生善治竜王など、将棋が世間から注目される機会が増えてきた。ボードゲームの一種とし...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀だこは美味しいと思いますか?
-
シルバーアクセサリについて
-
アニメ銀魂で桂?新八?近藤さ...
-
【将棋】実践局面からの質問
-
先程アルミホイルに塩とお湯を...
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
五目並べで後手の必勝法について
-
五目並べ必勝法
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
ノーマスクで商店街歩く社会の...
-
太極拳の型の日本語読みは?
-
先手中飛車 vs 後手角道なかな...
-
将棋の初手9八香
-
黒ひげ危機一発の先手・後手、...
-
ぷらちなロンブーの[NOT100]に...
-
将棋:詰みがわからない
-
将棋の囲いについて
-
誰も知らないような将棋戦法は...
-
もし、飛車と飛車、角と角が正...
-
右辺と左辺
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀だこは美味しいと思いますか?
-
アニメ銀魂で桂?新八?近藤さ...
-
沈黙は金、雄弁は銀。どちらの...
-
銀製かわからないジッポライタ...
-
シルバーアクセサリについて
-
【茶道】毛織(もおる)という...
-
夏休みガチャの結果を教えてく...
-
対四間どう指せばいいですか?
-
先程アルミホイルに塩とお湯を...
-
二枚落ち(棒銀)のコツ
-
この「教えてgoo」のサイトに関...
-
矢倉戦 (対矢倉中飛車)
-
教えて!goo vs Yahoo!知恵袋
-
相振り飛車での受け方
-
換日幣
-
三間飛車急戦定跡
-
角換わりの将棋
-
四間飛車VS居飛車。棒銀と左...
-
1995年1月24日は、ゲッターズ塚...
-
兌換銀行券と銀兌換銀行券は同...
おすすめ情報