
USBにWordで作成した様々なデータが保存してあるのですが、その中の一つだけ毎回開く度に「この○○は破損しています。プログラムのエラーの結果破損したか、悪意ある作成元が意図的に破損させた可能性があります…(以下略)」のような警告文が出てきてしまいます。
開いて復元というボタンを押すとデータはそのままでてきて、編集や保存もできるのですが、復元させるたびに名前が「文書1」になってしまうため名前をつけて保存を繰り返さなければなりません。
何が原因なのかわかる方、破損しない方法がわかる方教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブにインターネッ...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
Photoshop 上書保存したデータ...
-
Photoshopのデータの保存場所に...
-
Ctr+F4キーで画面が消えた後....
-
蔵衛門デジブックPLUSに入れた...
-
付箋紙2000のデータ保存フォル...
-
数か所に同時保存する方法
-
Excel2003でXMLの保存方法
-
ID Managerのアイコン変更と文...
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
リカバリしたらデータは消える?
-
pythonでのローカルファイルか...
-
NET USE コマンドでエ...
-
ショートカットファイルが開け...
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
Web.Config 構成ファイルのエラー
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
フォルダをパソコンから削除し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブにインターネッ...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
Ctr+F4キーで画面が消えた後....
-
Photoshopを初期化してしまった...
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
Excel2003でXMLの保存方法
-
数か所に同時保存する方法
-
ホームページ作成中 データの...
-
互換モードが表示され、データ...
-
保存したe-taxの取り出し方^
-
ハードディスク2台ありますが...
-
Photoshop 上書保存したデータ...
-
ID Managerのアイコン変更と文...
-
Photoshopのデータの保存場所に...
-
メモ帳を保存せずに誤って閉じ...
-
学校を卒業したため、学校側か...
-
フォトブック作成データを保存...
-
VLC Media Playerで画像を保存...
-
PsxMCの使い方について
-
データをダウンロード時テキス...
おすすめ情報