dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Apple Watchを使ってる人のお聴きしたいのですが、やはりあると便利ですかね?
あとは買って後悔などしたことがあれば教えてください。

A 回答 (8件)

超便利です。


どれだけ便利かは、どれだけiPhoneが生活に食い込んでいるかによります。
スマホ依存症の人ほどありがたみを感じるはずです。
買って後悔したことなど一度もありません。
41mmという小さいサイズを買ったのですが、45mmにした方がよかったかなぁという迷いはいまだにありますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりiPhoneを使用する時間が多ければそれだけ便利さもあるものなんですね〜。
やはり小さい方だと扱いにくいですか?

お礼日時:2022/08/27 15:21

再回答します。



少し前にマイホームを買って庭に芝生を植えたいんだけど、という質問があったんですが、
経験者や合理主義の人からは否定的だったんですね。
私も庭に芝生を植えてみて、現在は止めちゃったんですが、
やっぱり一度はやってみて良かったし、それで解かったこともあります。

人生は限りがあり、やれることはやれるうちにやった方が良いです。

私の生活と仕事には、Apple Watchはそれほどでもなく、しいて言えば、会話録音が目立たなく遂行できるの良いですね。

腕時計としては、常時点灯があろうがなかろうが、玩具っぽい感は否めず、ベルトを変えてもフォーマルの場ではちょっと。もっとカッコイイ腕時計ありますし。

ヘルスも、心拍数測って、それが何?です。
今は、オムロン等の血圧や体重計は計測値をアプリに飛ばせるので、状態管理はそれで十分かな。(いや、健康管理はそっちの方が上)
運動した時間の記録も正確なのかどうか。
結構今歩いてますよねとか、フフっと嬉しいのは最初だけ。

少し使ってみて、気に入らないなかったら、売るというのも、ウエラブル端末は、人が使った型遅れ品なんて、大した値段付かないです。

頻繁に連絡が来る立場の人は、ハンズフリーを付けて対応してる人が多いんじゃないでしょうか。

でも、買って所有してみたいという人には、何言っても無駄というか。ベルトを数種買えば6万強ですが。
    • good
    • 1

リモコン代わりに買ったけどうまく動かなくて期待外れ。


海外旅行用にもと思ったけどそうそう行くわけでないし時刻設定の選択肢も少ないし。

でも、ウォーキングを始めてから重宝。
時間、距離、スプリット、心拍数など計測して記録してくれる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはりヘルスケア面では非常に優秀なんですね〜。

お礼日時:2022/08/28 01:12

>やはり小さい方だと扱いにくいですか?



小さい方は扱いにくいけど見た目的にしっくり来ます。
大きい方はその逆です。

どっちもどっちだから、いつまで経っても迷います。

SEだったら、もう少し予算を出してシリーズ7(というかもうすぐ出るシリーズ8)を買った方がいいと思います。

常時点灯があるとないとじゃ大違いです。SEは文字盤が常時点灯しないんです。

常時点灯しないモデルも使っていましたが、あれはちょっとストレスでした。

シリーズ8が出るに伴い、ひょっとしたらSEもモデルチェンジして、常時点灯するようになるかもしれません。

常時点灯の有無が一番影響力大きいと思います。

バッテリーの持ちも、シリーズ7となるとかなり改善しています。

24時間使って半分〜3分の2くらいしか減らないし、充電そのものも早くなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます!
やはりそこはずっとついてくる悩みなんですね〜。
常時点灯はあると便利な機能ですよね。
充電持ちがいいのは嬉しいことですね!

お礼日時:2022/08/28 01:17

便利です。

特にスポーツをするときなどスマホをにぎっていない時はWatch主体になります。
特にゴルフをするなら損はないかなと思います、コース情報や、大凡ですが風向き、高低差、距離などが出ます(ゴルフ場が対応している必要あり)
スマホの様に主体には使えませんが補助としては十分に使えます。

悪い点は機能優先なので仕方ないことですが普通の時計やwana3などのシンプルなスマートウォッチと比べても見た目があまり良くなくステータスもないのと、
血圧などのセンサーは適当でおまけ程度、
バッテリーが少なく充電を意識する必要があることですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
スマホを持たなくてもいいといいのは大きなメリットですよね〜。
バッテリーの感覚は人それぞれなところがあるでしょうかね?

お礼日時:2022/08/28 01:23

基本的に毎日充電です。


今のスマートウォッチは1週間持ってくれます。
毎日充電ってすごいストレスでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはり細かい充電は必須ですね、、

お礼日時:2022/08/28 01:24

・あまり意味がない。

iPhoneだけで十分。
(でも、それって所有してみないと解らないので一度、購入・所有してみてください)

・腕時計としても、特にApple Watchの大きいサイズのは、カッコ悪い。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
iPhoneの補助役みたいなものなのでいらないと言ってしまえばそうなのかもしれませんね〜。
大きいサイズはあまり評判が良くないですね(笑)

お礼日時:2022/08/28 01:26

半年使いました。

(SE)
やっぱり電池の持ちが悪すぎて違うスマートウォッチに変えました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分も買うならSEにするつもりなんですが、そんなに電池持ちが悪いんですか?

お礼日時:2022/08/27 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!