dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで検索したいとき表題を入力しても、同じような画面がなんども表示されて、
堂々巡りするばかりで目的が達成出来ません。ずっと以前はこんなことがなく、
一度で表示されました。時間を短縮する方法を教えて頂きたくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 富士通の【MyCluod】です。
    Google も時々使います。
    よろしくお願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/28 15:57

A 回答 (4件)

検索は何てやってるの? 普通はグーグル検索だけど

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

富士通のMyCluodを使用していました。
教えて頂いたようにグーグル検索で実行してみました。
正常に検索が出来ました。
ご親切に誠にありがとうございました。
篤く篤く御礼申し上げます。

お礼日時:2022/08/28 17:39

【MyCluod】の代わりにgooを使ってみてください。



goo
https://www.goo.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速使ってみます。
ご親切に誠にありがとうございました。

お礼日時:2022/09/02 22:51

>>ネットで検索したいとき表題を入力しても、同じような画面がなんども表示されて、堂々巡りするばかり



そんな状態になったことって一度もありません。
というか、どんな状態なのかよくわからないってのが正直なところです。

なお、HDDが壊れかけのころ、ネット検索だけでなく、ブラウザの動作が全体的に劇遅になったことがあります。
(つまりは、CristalDiskInfoで注意が出るようなHDDとなったとき)

さしあたり、問題の増設HDDをはずすことで、スピードが速くなったことはあります。
    • good
    • 0

電源をoffにしてからもう一度起動させるのはどうでしょうか?


それか、Googleを更新してみてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご親切に誠にありがとうございました。

 正常に検索できるようになりました。
 有難く厚く御礼申し上げます。

お礼日時:2022/08/28 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!