
落ちる状況はいつも同じようなもので、
OBS(動画配信ソフト)で配信していると数分から数時間以内のどこかで回線が切れます。
この際同じルーターから飛ばしているWi-Fiは生きています。
LANケーブルを抜き差ししても変わらずですが、パソコンを再起動させるとけろっと直ります。
問い合わせしてみてもアップロードの制限はしていないとのこと。
普通にゲームしていたり動画見てたりしても全くそのようなことはありません。
OBSについても開発に関わっている方に相談しましたが原因は回線が落ちている以外見つかっておりません。
同じ状況になった方や改善策をお持ちの方はおられませんでしょうか。
モデムルーターの再起動や大元の光ファイバーの抜き差しなど、よくあるネット改善方法は試しました。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ルーターやwifiの「機器類」が
限界なのかも。
完全に故障したら、まったくつながらなくなるけど、
簿妙に頑張ってる(笑)壊れかけ?の状態なら、
つながったり、切れたり、、、なんてこともあるかも。
私、過去のそういうのありました。
変に最後に頑張っちゃってくれた?から、
機器が限界だったんだって、なかなかわからなかったです。
数日後に、壊れちゃって?、まったくつながらなくなり、
いろいろ調べた結果、機器がそうだった(んだろうな)って
結論になり、機器を交換したら、直りました。
回答ありがとうございます。
現在状況的に可能性としてモデムの不具合があると見て交換をお願いしてあります。
一応ルーターの交換も考えておりますが、パソコン側の異常が出ている状況でもWi-Fiは使えておりましたので保留としております。
明日モデムの方は届くそうなので試してみます!
No.4
- 回答日時:
WindowsのPCでしょうか。
Windowsの場合は、私だったら、とりあえず、ストレージのパーティションを少し縮小して、30~40GB程度の空き領域を作り、そこにUbuntu(Linux)をインストールして、Linux向けのOBSをインストールして、Ubuntuで配信テストを行ってみますね。
Ubuntuで何時間配信してもネットワーク接続が正常であれば、原因は、Windowsや、Windows上で動作しているソフトやサービスやドライバ、又は、それらの設定等が怪しいかなと思います。
逆に、Linuxでも同様の問題が起きるなら、原因は、OBSの設定や、ハードウェア、ネットワーク等かなと思います。
ただ、Linuxのインストールは、慣れていないとWindowsが起動出来なくなったり、最悪はストレージ内のデータが消えたり、インストール出来ても、そもそもネットワークアダプタのドライバが無くてネットに接続出来なかったり、コンソールの使い方がよく分からなくてOBSがインストール出来なかったり、OBSがインストール出来ても何らかの理由で配信出来なかったりするかも知れませんので、注意が必要です。
又、他のPCをお持ちなら、そちらでなら同一ネットワークを使って配信可能なのかを試してみるのも良いかと思います。
又、以前、私が経験したネットワーク関連のトラブルですと、使用していたパーソナルファイアウォールソフトがトラブルの原因だった事はあります。
No.3
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
OBSに関してはログを見て原因ではない可能性が高いかと思います。
つながっているネット自体が死んじゃっているため当然You Tubeとかも見れないんですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eo光コース変更
-
eo光の契約変更
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
インターネット回線がちょこち...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
光電話について
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
so-net光からの電話
-
フレッツ光クロスについて
-
昨日 ソフトバンク光からdocomo...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
eo光のネット契約変更
-
ネットの速度測定について
-
フレッツ光の回線IDを調べる方...
-
光回線について質問です
-
ネットの速度
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
ネット接続 IPV6とPPPOE接続っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは不正なアクセスがあった...
-
部屋にWi-Fiをつけたいです。 ...
-
Wi-Fiについての質問です。 Wi-...
-
学生マンションはほとんどWi-Fi...
-
東京の自宅の方がチャンネル多...
-
ネット回線が遅くてストレスです…
-
回線速度が最大1Gbpsなのに4000...
-
賃貸マンションを契約してネッ...
-
ソフトバンク光のルータについて
-
団地でのネットのオススメを教...
-
光が遅い。
-
急にWi-Fiが繋がらなくなりまし...
-
OCN光でIPoE方式を無効にする方法
-
Ipad買ったら、WI-FIルーター必...
-
PS4でウイイレのオンライン対戦...
-
ネット回線 騙されたのでしょ...
-
ネットの回線速度が遅い気がします
-
質問です。 新しく実家からでて...
-
Broad WiMAXは速度の出ないクソ...
-
WAN2回線、2つのNICで使い分け
おすすめ情報