dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グーグルの生年月日を本当の生年月日1966年男性にすると、広告におばさんが出るし、年配者扱いするから、1996年女性にしたんですが、別に問題無いですよね!そしたら広告年齢も変わりますから、グーグルで年齢を誤魔化して入れている人はいるんでしょうか?分かる方は回答をお願いします。

A 回答 (4件)

本垢ならやめた方がいいです。


グーグルですと、アプリ購入や、キャッシュレス、Gメールなど関連サービスが多いですが、
万一乗っ取られた場合に本人確認で他人と判断されるので停止や取り返すことが出来なくなります。
    • good
    • 0

それが「捨ID・別ID」なら、


別に何の問題もありませんが、
それを本IDにしたら後々、
登録の紐付けやらアプリ購入時など
そこそこ面倒臭くなることがあるよ
    • good
    • 0

誤魔化すもなにも、


グーグルの生年月日は設立日の1998年9月27日とするしかない
と思いますけど。

間違えないことに自信があれば、何でもよいと思いますよ。
    • good
    • 0

まったく問題ないですよ。


別に信用機関じゃないし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!