
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
青森は勿論の事、日本全体を考えた私の案です。
下記、ご参考まで(道央道)-北海道函館-下北西岸-浅虫温泉近く―(東北道)と南北を貫く自動車専用道路を造るといいかもしれません。地元青森の観光だけでなく、日本全体にとっても産業・経済面でも大動脈の誕生です。北海道の活性化・防衛上も役に立つと思います。
具体的には浅虫温泉を中心に考えると津軽半島の先端竜飛岬は比較的に近いですが、下北半島の大間岬は遠回りでとても遠いです。橋をつくるとしたら浅虫温泉近くの大島から下北南端牛ノ首岬近くまで自動車専用道路の橋を造る。青森アクアラインとして名所になるかも。次に大間岬から函館まで海底トンネル道路をつくり北海道に直結。出来れば青森-函館は車で1時間程度になりますかネ。青森県内の時間距離は短縮されるだけでなく、本州と北海道は画期的に利便性が向上します。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/09 05:31
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
>>浅虫温泉がある所・・・と書いたのは、あの部分が少し飛び出しているのですが、半島の名前があるのか分からないので、そう書きました。
何か名前があるのですかね??
No.3
- 回答日時:
とりあえず半島の名前だけ。
「夏泊半島」という素敵な名前があります。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenmin/hi- …
この夏、車で走りましたが、あいにくの土砂降り…。
何もできず、ただただ半島ぐるっと周って終わりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
霊場へ子供を連れて行く
-
秋田から青森の恐山までの道の...
-
酸ヶ湯温泉から八甲田ロープウ...
-
車での「東北一周」について
-
こんにちは(・∀・)ノ 私は青森...
-
四戸町(市、村)は無いの??
-
秋田県や新潟県のDNAにはロシア...
-
保育園の踊り「ラッセラー」の...
-
レンタカーでの東北3泊4日のお...
-
秋田
-
白川鄉點燈
-
秋田市で住みよい地域は?
-
青森ねぶた祭りの終了時間について
-
ねぶた祭りのハネトについて
-
空港からアクセスのよい温泉旅...
-
奥入瀬渓谷、上りと下りどちら...
-
当方、青森に住んでいるもので...
-
ファミマの【琉球衣装】着付け...
-
乳頭温泉から角館への移動手段
-
秋田県内で泳げる川を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報