
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
私の祖母が北海道出身なんですが、そのさらに祖母が樺太方面のロシア人らしいです。
私が直接会ったわけじゃないからわかりませんが(私が生まれる前に祖母は亡くなっているので)。
それが事実とすれば、ロシアルーツの日本人がいてもおかしくはないですが、
江戸時代には鎖国されていて、ロシア人が入れるとしてもわずかのはず。
明治以降にも「ロシアと頻繁に交流があった」と言う話もないですよね。
だから、多くはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秋田県や新潟県のDNAにはロシア...
-
秋田県の人はロシアの血を引い...
-
秋田~弘前間は車でどのくらい...
-
今年秋田の大曲の花火大会って...
-
白川鄉點燈
-
レンタカーでの東北3泊4日のお...
-
東京から東北3泊4日のドライ...
-
東北新幹線で新青森まで行き(新...
-
GWの秋田はダウンジャケットが...
-
盛岡、岩手、北東北フリー切符...
-
乳頭温泉の旅2泊3日アドバイ...
-
ねぶた祭り
-
抱きかえり渓谷へ、バスで行け...
-
青森から十和田湖・奥入瀬まで...
-
岩手の一人旅行をしてみたいと...
-
今年の横田基地のお祭り
-
愛知県で受験祈願の絵馬が書け...
-
東北を安く周遊するには?
-
青森県八戸市周辺のふぐの美味...
-
竜飛岬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆さんありがとうございました!