
相手がHTML形式で右端まで文字を書かずに、途中で改行して1行あけて書いてきたメールに対し返信を書くと、同じように途中で改行した場合、一行あいてしまいます。以前のOutlookでは、タスクバーに段落という項目があり、WORDのように、メールの全文をすべて選択して、最小値にすると行が詰まって便利だったのですが、WindowsXPのOutlook2003には、その機能が見つかりません。相手のメールをコピーして新規作成画面に貼り付けても同じ現象が起きます。改行する時にシフトキーを押しながら、Enterを押せば行は詰まりますが、それだと一行ずつ、その作業を繰り返すことになります。テキスト形式に直せば詰まりますが、できればHTML形式を利用したいので、どうしたら、そのようなメールへの返信も、途中で改行した場合、一回の操作で行を詰めて返信が書けるかご教示ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Microsoft Outlookのばあい
『ツール』→『オプション』でオプションを開きます。次に、『メール形式』タブにある『メッセージ形式』を『テキスト形式』にし、設定ボタンを押すと『テキスト形式の設定』が出てきます。『送信時に自動的に文字列を折り返す』で文字数を設定してください。
Outlook Expressのばあい
『ツール』『オプション』『送信』と進んでください。そこで『メール送信の形式』で指定する形式の『・・・・設定』をクリックし文字数を変更します。『OK』で完了です。
私がMicosoft Outlookと記載しなかった為に、2種類のやり方を書いてくださり、ご迷惑をおかけしました。SONY VAIOのWindowsXP,Home Editionです。「テキスト形式にする」までは出来たのですが、設定ボタンが見つからず、OKや文字設定オプションなど、いろいろ押してみましたが、それより先へは進めませんでした。いろいろとありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
自信は有りません。
最近Officeをインストールされた事はありませんか。
ひとまず、メールの自動改行文字数を最高数値へしてみてください。そして、メールの文章は必ず手動改行にしてください。文字数は全角35文字(半角70文字)位が良いと思います。
もし、Officeをインストールされた時点からだとすれば、暫く上記でメール作成し、一ヶ月ほど様子を見てください。
この回答への補足
パソコンに回答を見るようにとのメールが届かなかった為、返事が送れて申し訳ありませんでした。主人に聞きましたら、Officeのインストールは最近していないそうです。
回答どおりにやってみようと思いましたが、自動改行文字数をどのようにして出し、どこで設定するのかわかりません。ヘルプで検索しましたが、出ませんでした。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どのようにして出すのか、どの画面を出してどこをクリックというように、手順を教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- docomo(ドコモ) 携帯 arrows we の操作 4 2023/03/29 18:53
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就活でのメールのやり取りについて 企業様からの「履歴書提出をお願いいたします。」 という内容のメール 5 2023/03/16 09:46
- Visual Basic(VBA) Excel(VBA) 特定の条件に該当する行の値、書式を同じセルにコピ&ペーストしたいです 1 2022/05/21 18:18
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- グループウェア 電子メールのソフト「Outlook2016」の機能について 1 2023/04/04 21:22
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
「RSSフィード」とは?
-
件名から[Spam]の文字を消した...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
メール件数表示
-
Outlook 受信日時の表示形式
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
WinMailの受信文が添付ファイル...
-
outlook2003の送信メールが文字...
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
サンダーバード・返信した時、...
-
HTMLで返信する時に一行あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
メール件数表示
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
「RSSフィード」とは?
-
Beckyで受信したメールのコピー...
-
Outlook 受信日時の表示形式
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
作った後のメールの文章が変な...
-
Outlook Expressにてメール作成...
-
HTML メールに、テキスト返信す...
おすすめ情報