
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
しばらく前から、若い方は地上波TVを見ないというか、TVを持ってない方が増えていますよね?
だから、企業がTV広告を減らしているのでしょう。
ま、広告収入が減れば、番組の制作費も減るでしょうからね。
No.5
- 回答日時:
自分が子供の頃の何十年も前から昼間は結構再放送やってましたよ?
洋画、アニメ、2時間ドラマ。
それで初めて知った映画やアニメ、俳優さんなんかも多い。
だから最近って事でもなくてその時間は再放送流すよね、って認識してます。
No.4
- 回答日時:
首都圏ですけど.....
昔テレ朝で放送していた「必殺シリーズ」〈藤田まこと主演〉は、
1日に何本もやってますよ...
①BS朝日〈151ch〉/16.57~「必殺...」
②テレビ神奈川(UHF)/15.00いまは「江戸を斬る」に変更
③千葉テレビ(UHF)/14.00いまは「遠山の金さん」に変更
④テレビ埼玉(UHF)/08.00~「必殺...」
⑤東京MXテレビ(UHF)/15.00~「必殺...」
⑥BS松竹東急(BS260ch)/15.00~「必殺...」
驚きでしょ(^^♪
No.1
- 回答日時:
推測ですが、コロナの影響が撮影などがなかなかうまくできない。
とくに海外は難しいでしょうから。
あとは、テレビ局の経営があまりうまくいってない。
再放送するということは番組を2度以上放送するわけで、
その分、出費が浮くうえにさらに利益がだせますからね。
以上2点が原因じゃないでしょうか。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
40年ぐらい前のショー番組
-
まもなく予約された番組が開始...
-
ミュージックデイが酷すぎる
-
松本紳助の「豆太郎(柴犬)」...
-
上沼恵美子が紅白歌合戦の司会...
-
モニタリング 同じパターンでマ...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
子供まで騙した昔のどっきりカ...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
DASH村ヤギの名前について
-
「酒のつまみになる話」という...
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
前に見たアメリカの番組で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
テレビ
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「酒のつまみになる話」という...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
おすすめ情報