
先日のTVでイヌイットの家族の密着取材の様子を見ました。テント生活で草を求め常に旅の暮らしです。
彼らはスマホを便利に使っている様子を見ました。
他の番組でも広い草原に暮らす人々も便利にスマホを使い送金も可能、近くに銀行がなくても何不自由ない生活必需とのことでした。
ところで彼らはスマホの端末はともかく、スマホのキャリアはどうなっているのでしょうか?
Wi-Fiで繋がるとしても、電話番号はあるのでしょうか?
仮に電話番号を持たずに銀行の取引は可能なのですか?
端末が手に入ればWi-Fiのある場所にいけばなんでも出来るのですか?
詳しい方教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>彼らは充電だけできればキャリア代を支払わずともネットも通話もできるということになるのですか?
もらった人の回線、SIMの契約が存在するのか不明でわからない
公共Wi-Fiだけで済ませているのかどうかも謎である
他の国も公共Wi-Fiが発達しているので、国の事情においては回線契約そのものをしていない人は多くいる
通話もなんらかの通話アプリを利用しているようである
地域によっては、亡命して救済を求めるTwitterを発信している
>日本でも普及してもらいたいと思うのは某国の罠にハマることですか?
植民地化のまがいの危険性がある
どういう条約、技術提携なのか不明である
あまり穏やかな話ではないので回答はここまでにします
No.2
- 回答日時:
>アフリカや北極等の人たちの特集でもスマホ料金に関してあまりレポートされません。
アフリカは某国が3GをすっとばしてLTE化に努めていました
私がテレビで見たときは、スマホを「もらった」という表現をしておりました
国で支給してるのか、LTE化している某国の某メーカーが支給しているのか謎に思ったものある
支給されているのならプランは関係ないのでしょう
また、海外は公共Wi-Fiが充実しているのもあります
ありがとうございます。
LTE化について調べたけれど難しいですが、
彼らは充電だけできればキャリア代を支払わずともネットも通話もできるということになるのですか?
日本でも普及してもらいたいと思うのは某国の罠にハマることですか?
No.1
- 回答日時:
気になったのでインターネットで調べられる範囲で調べました
イヌイットはカナダ、アメリカ(アラスカ州)、グリーンランド(デンマーク領)に先住していた民族なのではあるが、イヌイットと呼び方だと主にカナダの先住民族を指すことが多いようです
質問主様がなんの番組を見たのかはわかりませんが、カナダのイヌイットの方を前提に回答します
カナダでは1950年代にイヌイット国民化政策で定住をしています
イヌイットの村があり、スーパーや学校などがあるそうです
国民化しているので銀行口座をもったり、身分証明ができるのでスマホを持つことができます
カナダに、携帯回線事業者がないということはありませんので電話番号も持つことが可能でしょう
出産や病気によっては村から都会に行くこともあります
仕事ですが村で仕事もできますが、狩の時期になると狩りにでるようです
狩りのシーズンは単身赴任でキャンプ、シーズンオフは定住地の村に帰ってくるという状態のようです
私が見たキャンプの写真は男性だけで、女性や子供はいなかった
国民化により、教育の義務があり子供は学校があるのでしょう
また、国民化により生活保障はされているので働かなくてもなんとかなるらしいですが、読んだ限りでは、体質、食事が合わないなどで狩りは続けたいもよう
アメリカアラスカ州のユピク、イヌピアットも同様ではないかと思います
現在アラスカの都市部に住んでいる方が多いようです
賃金労働もしているが、狩の季節は狩りをしているようです
アメリカは社会保障番号で管理しており、認可制ではなく登録すれば完了するものらしいです
ゆえにこちらもスマホを持つことは可能でしょう
グリーンランド(デンマーク領)のイヌイットは、しばしばカラーリットと呼ばれています
キリスト教の布教活動により、村、集落で暮らしている
文化として狩猟はしている
発電所やスーパーなどがあり、テレビも見られる様子
ただ、思うのである
外でスマホ使うと、寒くてスマホ壊れるよね
外に持ち出したのはいいか、室内に入って結露しちゃうとか
持つのは可能だか、合理的かどうかはわからないです
ちなみに海外は衛星回線というものも使われているらしいです
日本でも病院などではサブで衛星回線利用しているらしいです
ありがとうございます。お時間をとらせ恐縮です。
海外は衛星回線もスマホもずいぶん普及しているようですが、アフリカや北極等の人たちの特集でもスマホ料金に関してあまりレポートされません。
日本のTVCMの熾烈な競争には無縁なのか、とても不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのギガホーダイプランを契約したいのですが 大手3キャリアのどこがいいでしょうか? 格安スマホで 4 2022/08/31 19:56
- その他(セキュリティ) IDと暗証番号・パスワードの管理の画期的かつ簡単便利な方法を考案した。他人に検証してもらう方法は? 5 2023/02/08 08:49
- Wi-Fi・無線LAN 当方はスマホを2台所有しているのですが、tp-linkのルーターを再起動した途端に片方のスマホだけ数 4 2022/12/31 11:13
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) LINEに使用している電話番号を解約した場合、 引き継ぎ等をしないでそのアカウントを使い続けることは 5 2023/03/15 23:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- その他(悩み相談・人生相談) スマホとタブレット端末を使用しています。 双方共、動画は自宅のWi-Fiを利用して見ています。 スマ 5 2023/06/24 10:40
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- LINE ガラケーを使っている私がLINEを使う方法 6 2023/06/27 21:36
- ビジネス・マネー PayPay銀行について 1 2022/11/26 19:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
子どもの晴れ姿をスマホでうまく撮るコツ!
卒業式や入学式でにぎわうこの季節、親御さんはカメラマンとなり、子どもの晴れ姿を収めるために大奮闘する。最近は、精度が上がっていることもあり、スマホのカメラ機能で写真を撮る人も増えている。そこで今回、写...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホを買って、他人にプレゼ...
-
親にスマホを止めると脅されま...
-
simフリーのスマホでデザリング...
-
スマホの背面に、 貼ったシール...
-
スマートフォン(Android)のクリ...
-
通話のみ無効?
-
Androidのスマホはサポート期間...
-
スマホ安い本体を買ってすぐに...
-
スマートウォッチについて
-
Androidでクリップボックスみた...
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
必要・不要を一言でいうと?
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
oki マイクロライン サービス...
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホを買って、他人にプレゼ...
-
Androidのスマホはサポート期間...
-
イヤホン変換アダプターの調子...
-
親にスマホを止めると脅されま...
-
Androidスマホでミラーリングで...
-
スマホの背面に、 貼ったシール...
-
通話のみ無効?
-
AUからUQに変更して、AdGua...
-
アップロードするとファイル名...
-
メルカリでスマホを売る時 端末...
-
Temuのアプリをインストールす...
-
親にばれずにスマホを購入
-
数年前から、私の(アンドロイド...
-
子供のスマホを遠隔操作で夜12...
-
スマホを契約しないで、端末だ...
-
日頃の行いが悪い、しつこいと...
-
ヤフオク、メルカリとかでスマ...
-
未だにdocomo, ezweb, SoftBank...
-
スマホの充電器の穴が壊れてし...
-
Googleストアがスマホの安売り...
おすすめ情報