dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って4ヶ月になる彼氏とのことで悩んでいます。 私は現在大学4年生で彼氏は大学の先輩で今は社会人です。
私たちは大学のゼミ、同じ学内活動をしていたことから顔見知りではありました。
同じ趣味を持っていること、就職活動の相談を兼ねて彼を食事を誘い3回目のデートで彼から「一緒にいるととても落ち着くから付き合ってほしい。ゆっくり進んでいこう。」と言ってもらいお付き合いすることになりました。
そこで悩んでいることの件についてなのですが付き合う前はそこまで緊張せず、リラックスして話す事ができていました。
しかし「彼氏」になった途端変に意識してしまい会話が思うように続かず、目が合うだけで顔が熱くなってしまいます。
それに緊張しすぎて何を話そうか頭でグルグル考えてしまい、結局自滅って感じです。(性行為をしてもそれが続いています…)
時間任せで自然と慣れていくものなのでしょうか?また彼に重くならないように?軽く話しておくのはありだと思いますか?

A 回答 (1件)

あなたと彼は、何かを橋渡しにしての関係なら良好ですが、2人を橋渡しにするものがなくなり、気持ちだけで繋がっている関係になると、あなたは彼にどの様に思われているのか。

どの様に認識されているのかが気になるのです。

何故気にかるのかという、あなたご自身が彼と接している際に、これでいいのだろうかとか彼によく思われるだろうか、嫌われるのではないだろうか、等々のことを無意識に考えているからです。ご自分が彼の立場に立ってご自分を観ている。と、言う心的現象です。

こう言う現象のことを自分で自分のことを考えている。と、いいます。自分のことは自分が一番よく分かっているつもりでいますが、実は自分のことは他者からの学習からしか分からないのです。

あなたは、彼にどの様に思われているのかを無意識に自分で考えているので、分からなさの不安が発生し緊張するのです。あなたはご自分の地のままで彼に接するのが良いと思います。そうすることで成長も期待できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!