
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
【効率よく実施する方法】
1. Chromeウェブストアより「Googleドライブに保存」をChromeに追加します。
2. 拡張機能からGoogleドライブへのアクセスを許可します
3. 保存したいリンクを右クリックし、ポップアップメニューに「Googleドライブにリンクを保存」を選択するとリンクからコンテンツが保存されます
※「Googleドライブに保存」拡張機能は、ChromeにログインしたGoogleアカウントにファイルを保存します。
※この拡張機能を使用する前に、ファイルを保存するGoogleドライブにログインしてください。
尚、ご質問の
「Fireshotであれば、キャプチャした後に「画像として保存」を選択すると保存先を選択するウインドウが開きますが、ここからどうずればGoogleドライブへ保存できますか?」
については、Googleドライブへの簡易な保存は困難です。どうしも数ステップを踏むことになると考えます。
No.2
- 回答日時:
> Fireshotであれば、キャプチャした後に「画像として保存」を選択すると
保存先を選択するウインドウが開きますが、ここからどうずればGoogleドライブへ保存できますか?
効率的には難しいですね。後からでも良いなら、保存した写真をファイルに入れて、まとめてアップロードするくらいしか…。
まとめて保存したときに誤って削除してしまっても、データ復元ソフト「4DDiG」で可能ですので、よければ活用してみて下さい。
↓4DDiG公式サイト
https://4ddig.tenorshare.com/jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
ハローワークインターネットサ...
-
GoogleChrome(グーグルクロム...
-
このマークって何ですか?
-
google chromeのプロファイルを...
-
パソコンの起動時にブラウザを開く
-
クロームブックについて
-
ブラウザー(Google chrome)を...
-
Googleフォームを回答したか確...
-
パソコンで検索画面だけが文字...
-
パソコンの設定について
-
Google Chromeの更新しようとし...
-
スマホのChromeのブックマーク...
-
教えてgoo サービス終了 PDF ス...
-
Chromecastの寿命が分かりませ...
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
アンダーバーつき緑丸マーク白...
-
「このファイルを開く方法を選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハローワークインターネットサ...
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
このマークって何ですか?
-
Googleフォームを回答したか確...
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
GoogleChrome(グーグルクロム...
-
クロームブックについて
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
Google Chrome、ブックマークバ...
-
Google Chromeの更新しようとし...
-
パソコンの起動時にブラウザを開く
-
google chromeのプロファイルを...
-
ブラウザーのChromeとEdgeのプ...
-
教えてgoo サービス終了 PDF ス...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
ブラウザー(Google chrome)を...
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
クロームを使ってブラウザが開...
-
パソコンの設定について
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
おすすめ情報