
iPadのGoogle Chromeで画像のWikipediaを表示すると画面が切れてしまいます。縦画面表示も横画面表示も同じです。(赤い印のところです。)
スワイプ?スクロール?しても動きません。再起動でも無理です。
Androidスマホで同じサイトを表示すると左右のスクロールができます。画面は切れてしまうものの、左右のスクロールにより全部見ることができます。
なぜですか?改善方法はありませんか?他サイトも同じです。
質問が分かりにくいなどあったら再度補足しますのでよろしくお願いします。本気で悩んでますのでよろしくお願いします。早めの回答願います。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
WikipediaにはPC用の表示が用意されていて、そちらは画面幅に合わせてページ表示されます。
Chrome画面右上の「・・・」から「PC版サイトを見る」を選択してください。No.1
- 回答日時:
Appleの問題でどうしようもないかなと思います
iPhoneやiPadなどApple社の製品はGoogleChromeなどのブラウザを意図的に使えなくしており内部的には自社のSafariを動かしてガワだけChromeに見せかけています
その為スマホやパソコンのChrome標準の動きではなく、Safariの動きになりそれに不具合があるものとおもわれます(Wikiに限らず正しく表示できないページいくつかあります)
恐らくこれが原因ではないかと思いますが、Safariでも同様になるのではないでしょうか?もしなるなら間違いないかなと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidの自動スクロール
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
Chat gptのメモリ
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
図形を描画している時の画面の...
-
Wordのカーソルスクロール機能...
-
パソコンで画像をペイントで編...
-
エクセルの表にスクロールバー
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
エクセルで貼り付けるときに勝...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
スクロール出来ない
-
Chromeの上下スクロール量の調整
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
Macの画面が勝手にスクロールし...
-
写真にスクロールテキスト挿入...
-
このページは応答していません
-
Chrome 非表示のブックマーク ...
-
Vba 作業中にuserformにテロッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
Chat gptのメモリ
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
Androidの自動スクロール
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
図形を描画している時の画面の...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
パソコンで画像をペイントで編...
-
Webサイトでスクロールバーが最...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
Adobe readerにスクロバーが表...
-
エクセルの表にスクロールバー
-
フレームが設定されている画面...
-
WinShotでのキャプチャ
-
スクロール出来ない
おすすめ情報