
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
BS/CSは、非常に弱いの放送電波です。
joshichuugakuseiさんは、パラボラ(おわん型)アンテナでBS/CSを受信しているなら、パラボラアンテナが強風などで、アンテナの僅かにズレても受信出来なくなります。
また、雨降り雪降りが強い時には、BS/CSの放送電波が乱れたり、遮断されたりで、BS/CSが受信出来なくなったりします。
また、joshichuugakuseiさんは、CATV(有線テレビ)でアンテナでBS/CSを受信しているなら、CATVのオオモトのBS/CSの受信アンテナの場所で、雨降り雪降りが強いためにBS/CSの放送電波の受信に影響が出ているのでしょう。
> ・・・・・画面が消えてブルー画面になってしまうんでしょうか?
いろいろな画面になります。
画面が消えてブルー画面や、画面が止まったりします。
または、画面に、地デジも、BS/CSも、同じエラー番号の「E201」か「E202」のどちらか出るはずです。
https://www.seikatsu110.jp/library/electrical/et …
No.3
- 回答日時:
水分を含む雲が電波を減衰させますので、厚い雲となると減衰量も上がりますから映らなく
なる事は有ります。
しかもBSやCSは高い周波数ですので影響は小さくありません。
その現象は電波が入って来る角度でも違いますので、緯度が高ければ雲の中を通過する
距離も長くなるので影響も出やすいです。
ですので同じ雲の密度でも九州・沖縄で映っても、北海道では映らないと言う事はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
長距離フェリー内でラジオは聴...
-
day fmのラジオが聴けないです...
-
BBC oneなどをテレビで見たいで...
-
テレビの放送電波について
-
NHKラジオのクレームを聞かない...
-
娘がradikoでラジオを聞いてい...
-
ここのあすなろ学園について ワ...
-
日本国内のラジオ·ラジカセメー...
-
ラジオ radiko でこれ聞きたい...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
FM分波器探しています
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
KBS京都は地デジでみれないので...
-
TOKYO MX 電波が悪い
-
ワンセグ電波が部屋で受信でき...
-
イッツコムのデジアナ変換について
-
3年位前に買ったテレビの画面...
-
急に、テレビ埼玉やMXが受信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
FM分波器探しています
-
イメージ妨害周波数とは?
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
フジテレビを観るには
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
日本のFM聞いてるはずなのに...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
NHK集金の人(長文です)
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
FM放送を地デジと混合したい
-
NACK5に混信が…(東京・六本木...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
FM電波の性質
おすすめ情報