重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

LINEをやらない母。

頑なに、LINEはめんどくさい噂を聞くしやらない!とLINEをしません。

Sメール一択です。

別に連絡する事ないので良いのですが、
ママ友達ともメールでやりとりしているみたいで。

私の母同様LINEをしない方はなにか理由が有るのですか?教えて頂きたいです!

A 回答 (6件)

LINEは当初よりセキュリティ、個人情報流出の問題が指摘されていました。

これまでに何度もLINE側からは改善した旨が公表されましたが、個人情報流出が発覚し続けています。タダだから、みんなが使っているから、などの理由だけで安心して使える様なものではありません。
    • good
    • 0

LINE自体が信用できない。

信用できないから使わないだけです。
    • good
    • 0

お母さん、賢い!お母さんはLINEが諸悪の根源であることを知っている。

    • good
    • 1

新しいことをするのに抵抗があるお歳、性格なのかな。


ママ友も同類のようだから、それで事足りてるのが原因になってるのかもね。

おとーさんと楽しげにLINEして、興味を惹かせたら良いのでは?
写真を送る、URLを送る、自分の居場所を伝える、とか、お手軽に便利な機能が使えることを知れば気持ちも変わるかも。
    • good
    • 0

読んだ読まないって質問を見かける度に『めんどくさいアプリだな』と感じちゃってます。


若い時(今はジジィ)はチャットは面白かったですけど、今は視力も低下してるしね。
    • good
    • 0

個人情報!



反日国家にデータ流失の懸念がある人は絶対に使わないってものでしたからね。

一応は、日本企業になるために、反日国家から徐々に日本に移動しているみたいですが・・・

そのときに、某反日国家の宗主国さんの企業にもアクセス許可を与えられていることが発覚したりしましたけども
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!