
私は現在、転勤で岐阜で勤務しております。
転勤先の家賃補助は、住宅手当として11,000円支給されてはいるのですが、転勤して半年たったある日、会社の転勤規定に目を通す機会がありました。それには、持ち家を要するものは転勤先の家賃は全額会社負担するという条文が書かれてあり、私は転勤前に大阪にマンションを購入済みでした。このことを上司に問い合わせてみたのですが、返事はたらいまわしにされて現在も返答がない状態です。マンションのローンと転勤先の家賃でどんどん経済状態が悪くなる一方で、一日でも早くなんとかしたいのですが、過去の家賃分とこれからの分を請求することができるのでしょうか?そしてこの事を請求すると会社での私の立場は悪くなるのでしょうか?大変困っております。返答の方宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
no.1です。
「時効」については、心配されるような状況ではないのではないでしょうか?転勤をして半年ぐらい経ったときに気づいてねじ養子の方に確認されたのであれば問題ありません。
それよりも、会社のきっちりした考え方を確認されることです。「このことを取り上げて大きな問題にする」という姿勢を前面に出すのではなく、疑問点を解決するという姿勢で確認しましょう。
「規程」といえば会社と社員の約束ごとです。いわば、お客様相手だったら契約書に添付する条件項目と同じです。
そのことを曖昧なまま見過ごすことは、社会人として、またビジネスの基本から外れることだと思います。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。さっそく上司から返事がかえってきました。会社としての回答は支払わないとは言わないがそれだけの経費を会社からとるにはそれ相応の業績はあげてもらえるのだろうね。というような言い方でした。でも、これって何かおかしくないですか?規定と業績ってリンクするものなのでしょうか?退職の意思表示をしてもこの家賃の請求はできるのでしょうか?
補足日時:2005/04/12 07:16No.2
- 回答日時:
請求は出来ると思いますし、時効が成立していない期間に限り請求は可能だと思います。
もちろん、あなたが、懸念されているとおり、立場が悪くなる可能性もあります。
買ったことを、転勤前に会社に報告したのでしょうか?
会社は、あなたが家を買ったことを知らなかったために、住宅手当11000円の支給になっていたのではないでしょうか?推測でしかないので、根拠はないです。
お答え有難うございました。会社の上長は転勤前に家の購入を知っておりましたので、もう1度聞いてみます。時候ということは法律違反にも該当することなのでしょうか?自分がしっかり確認しないことが悪かったのかと泣き寝入りすることも考えましたが、考え直します。本当に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
その規定が現在も運用されていて、あなたに該当条項が適用されるのであれば、当然の権利として会社に申し入れましょう。
もちろん転勤時にさかのぼって支給を求めることもできます。会社の対応が悪ければ、(結成されていれば)労働組合または職員組合に相談するとか、労基署に相談することになると思いますが、取り敢えず上司もしくは担当部署(総務or人事)から会社の正式な回答を得るまで、しつこく催促してみることです。
有難うございます。私は会社の支社に在籍しておりますので、本社の人事にこの規定が現在も運用されているものかどうか確認してみます。しかし直接の上長の対応は既に悪く労基署に相談したら何らかの行動をおこしてもらえるものなのでしょうか?(是正勧告等)、とにかく自分は間違っていないことが確認できて本当にうれしかったです。有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
何故公務員試験はその県の県庁...
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
-
国家公務員と地方公務員の違い...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
結婚で異動願いを出すことにな...
-
質問です! この八月から、北海...
-
関東から大阪(関西)への転勤...
-
関西電力の転勤について。
-
職探しで応募前に電話で転勤の...
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
転勤について、会社は会社の都...
-
国税専門官の転勤で、採用局管...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
SEの転勤について
-
北海道庁職員の移動と勤務地に...
-
大手の金融機関で、全国転勤が...
-
母を置いて転勤してもよいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
質問です! この八月から、北海...
-
職探しで応募前に電話で転勤の...
-
北海道庁職員の移動と勤務地に...
-
母を置いて転勤してもよいので...
-
結婚で異動願いを出すことにな...
-
トヨタカローラの担当のディー...
-
一年で転勤になる仕事とは?
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
-
何故公務員試験はその県の県庁...
-
北海道の留萌にお住まいの方に...
-
NEXCOの転勤は結構大変ですか?...
-
面接で離婚の話が出てしまいそ...
-
公務員はペット飼えないの?
-
異動したディーラー営業マンに...
おすすめ情報