

添付画像」を基にコマンドプロンプトのコマンドを
以下としました。
画像には email はありますが、不要なので削除しています。
mysql> CREATE TABLE `members` (
-> `id` int(11) NOT NULL PRIMARY KEY AUTO_INCREMENT,
-> name VARCHAR(50) NOT NULL UNIQUE,
-> `password` varchar(100) NOT NULL,
-> `picture` varchar(255) NOT NULL,
-> `created` datetime NOT NULL,
-> `modified` timestamp NOT NULL DEFAULT CURRENT_TIMESTAMP ON UPDATE CURRENT_TIMESTAMP,
-> PRIMARY KEY (`id`)
-> ) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8 AUTO_INCREMENT=3 ;
ERROR 1068 (42000): Multiple primary key defined
以上エラーを翻訳しますと
エラー 1068 (42000): 複数の主キーが定義されていますエラー 1068 (42000):
この場合 PRIMARY KEY 一つ消さないとダメですが
どちらを消したらいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PRIMARY KEYが2箇所で指定されていますが、どちらもid列に対して単一列でです。
最初のPRIMARY KEYは、id列の定義の部分で指定していますよね。
単一列でキーを定義する場合は、この指定で問題ありません。
二つ目の
PRIMARY KEY(id)
は、複数列でキーを構成する場合に、ここで指定します。
例えば、
PRIMARY KEY(列1,列2)
といった指定です。
今回はid列の単一列のキーなので、二つ目のPRIMARY KEYの指定は不要であり削除してください。
No.1
- 回答日時:
MySQL リファレンスマニュアより
> テーブルに存在できる PRIMARY KEY は 1 つだけです
参考)
https://dev.mysql.com/doc/refman/8.0/ja/create-t …
なので一つだけ書きましょう。
シングルカラムの場合ならどちらでもいいです
マルチカラムの場合なら PRIMARY KEY (key_part, ...) 句で
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL `picture` varchar(255) のコマンドで間違いないでしょうか? 1 2022/11/21 04:08
- MySQL my_itemsテーブルのIDにAUTO_INCREMENT を追加ができるかで 1 2023/01/03 09:09
- MySQL SHOW CREATE TABLE posts;これって何ですか? 3 2022/08/28 22:57
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- MySQL テーブル作成です。どこかのスペルが間違っているか記号など スペースかな? 1 2022/10/01 05:08
- MySQL MYSQL エラー 2 2022/10/18 11:37
- MySQL あと、MySQLの文字コードはutf8 気になりますね 1 2022/12/01 07:22
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- PHP php エラー 2 2022/10/23 16:43
- MySQL php テーブルを作れない 2 2022/11/17 18:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エクセルの関数について教えて...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
SQLServerでのデータディクショ...
-
クエリ表示と、ADOで抽出したレ...
-
複数JOINしているとCOUNTが正し...
-
複数テーブルのGROUP BY の使い...
-
updateを1行ずつ実行したい。
-
mysqlのdeleteのサブクエリーで...
-
カラム名でseqとidではどちらが...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
MySQL SQL文 仮想カラムに番号...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
WordpressのContact form 7でzi...
-
primary(unique?) keyでwhereし...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
バインド変数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エクセルの関数について教えて...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
複数テーブルのGROUP BY の使い...
-
WordpressのContact form 7でzi...
-
クエリ表示と、ADOで抽出したレ...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
selectした大量データをinsert...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
副問合せの書き方について
-
inner joinをすると数がおかし...
-
insertを高速化させたい
-
[MySQL] 3つのテーブルの結合で...
おすすめ情報