
北斗四兄弟が揃っている若い時代のシーンについて、何巻だったのかが分かりません。
元画像は下記のリンクにあります。
https://bokete.jp/boke/36543822
※もしかしたらそもそもが合成やファンアートなのかもしれませんが、原作にあれば確認したかった次第です。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
No.3
- 回答日時:
私は都内在住の46歳男性です。
「北斗の拳」は私の幼少期からの価値観に影響を与えたバイブルのような作品です。とにかく確実に確かなのは、【北斗四兄弟が同席したシーンは原作にはない】です。ご質問文の絵柄は各キャラクターの切り抜きを合成したものですね。
単行本全27巻のうち、今は手元に原作本がなくて、記憶だけで回答しているので正確ではないのですが…原作を確認するのが最も確かだと思います。
左端のトキの姿は、6巻でアミバがトキのものまねをしてケンシロウに倒されますが、7巻でトキ本人がカサンドラでケンシロウと再会し、それ以降のシーンだと思います。
左から二番目のラオウは、10巻あたりで、ケンシロウと戦った後の負傷を癒している中で、部下からケンシロウがサウザーへ挑戦するという報告を聞いたときに「ヤツではまだ早い」と言ったシーンではないかと思ったのですが。ちょうど、部下から報告を受けた時の座った姿に似ているような。
真ん中二人、ケンシロウが若く、レイも白髪ではないので、8巻以前のケンシロウとレイの二人だと思います。レイは9巻で南斗紅鶴拳のユダと戦いますが、ラオウに突かれた「新血愁」に対抗するため、直前にトキに「心霊台」を突いてもらって白髪になったので。
右橋のジャギは、5巻がメインの登場巻ですし。ヘルメット姿のジャギの登場は5巻なので。
つまり、この同席シーンは各キャラクターの時系列がバラバラな点からもあり得ないものだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/12/12 00:44
詳しい回答ありがとうございました。
No.2の回答の方の言う通り、パズドラのCMで使用されていた原作にはないシーンだったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
峰不二子という女の銭形とのシ...
-
ジョジョのDIOとDioの違いはな...
-
ごくせんについて
-
らきすたはなんで原作さっさと...
-
花の慶次が途中からつまらなく...
-
ふしぎ遊戯、星宿の感情の変化...
-
『白い巨塔』柳原と華子さんの...
-
蛇にピアス
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
元気が出るテレビ に出ていた...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
西瓜の数え方
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
昔の男最終回教えてください
-
ドラマ 「僕たちの戦争…」の最...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
よくイケメンをやたら嫌ったり...
-
中国の人々
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
峰不二子という女の銭形とのシ...
-
ジョジョのDIOとDioの違いはな...
-
劇場版の機動戦艦ナデシコを観...
-
『白い巨塔』柳原と華子さんの...
-
花の慶次が途中からつまらなく...
-
『風の谷のナウシカ』で
-
恋文
-
花より男子の中島海原作キャラ...
-
GTO反町派?AKIRA派?
-
ごくせんについて
-
らき☆すた、原作は読みましたか...
-
蛍の墓って実話ですか?
-
原作の改変について
-
原作終わっちゃったからきんい...
-
らき☆すたはなんで原作通りにし...
-
世にも奇妙な物語についてのう...
-
ふしぎ遊戯OVA
-
転生したらスライムだった件で...
-
ルパン3世がこれまでに作った発...
-
90年代前半に衛星アニメ劇場...
おすすめ情報