
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
フルート吹きです♪
おおっ、と思われるようなものならやはりドビュッシーの「シリンクス」じゃないですか? あとは参考URLの中の曲はどれもOKだと思いますよ。フルート吹きならマスターしたい曲ばかり、つまり有名な曲ばかりなので。
私は試奏する時に最初から曲を吹くのは恥ずかしいのでソノリテとタファネル・ゴーベールの日課練習の一番をパラパラと吹いたあとライネッケのウンディーネの一部分をあくまでもさらっと(笑)それからドンジョンのサロンエチュードの中のエレジー(練習にもなるし曲もいい!)を間違えそうになる寸前でやめます(笑)
あと、No8さんのおっしゃっているカーペンターズの曲の中のフルートも本当にかっこいいですよ、特にミスターグーダーのフルートソロは小学生の時に聞いて子供ながらに「こんな風に吹けるといいなぁ」と本当に思いましたから。
フルートの曲は本当に沢山あるので、書ききれません。
自分にとっての一曲が見つかるといいですね。
参考URL:http://www.muramatsuflute.com/japanese/music/mus …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/23 16:08
回答ありがとうございます!
カーペンターズのミスターグーダーはCDがなかなか見つかりません…
試奏あんまりしたことないので参考になりました♪

No.15
- 回答日時:
すでに回答の中にありますが、キング・クリムゾンというプログレバンドの「クリムゾンキングの宮殿」の2曲目、「風に語りて」のフルートソロと、同じくクリムゾンのセカンドアルバム「ポセイドンのめざめ」の3曲目、「ケイデンスとカスケイド」のフルートソロは、奏者は違うのですが、どちらも涙が出るほど綺麗なメロディです。
これを聞いて、真剣にフルートを習い始めようかと思ったほどです。(友達にちょっと教えてもらったらあまりの難しさに挫折しましたが…)2枚ともジャケットは気持ち悪いですけど(笑)、中身は買って損のない、素晴らしい音楽が入っています。リンクはセカンドアルバムの方です。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00013Y …
No.14
- 回答日時:
プログレ系だったら、オザンナの「パレポリ」がすごいです。
試奏でこれをやったら変人扱いされる、ってぐらいすごいです(すごいの意味が違いますね・・)。
まあ、普通にプログレ系から紹介するならジェスロ・タルでしょう、やっぱり。
「Thick As A Brick」とか。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMai …
Ian Andersonの一本足奏法(?)は見てるだけでも面白いです。
厳格なフルート奏者からすると邪道なんでしょうけどね。
参考URL:http://www.j-tull.com/
No.12
- 回答日時:
トラヴェルソ吹きなので、バッハばかりです。
短くてもインパクトありそうな曲が希望かなと思いましたので、これはどうですか。
J.S.バッハ、管弦楽組曲第2番 BWV1067から。
ポロネーズ。いきなり中間部からの方がインパクトあるかな。
バディヌリ。
J.S.バッハ、ブランデンブルグ協奏曲第5番第3楽章。
>#1
BWV1031のシチリアーノは私も好きですが、バッハの作品では無いらしいというのが一般的ですね。
知っていてもバッハのソナタと呼んでますが(^^;;
しかし、どれも私は人前でやるには躊躇します(笑)
実力が伴わないので。
No.8
- 回答日時:
チューバ吹きです。
(あんまり関係ないでしょうか…)ポップスですが、カーペンターズにはフルートのかっこいい曲がいくつかあります。
ちょっとマニアックですが、
・This Masquerade (マスカレード)
・Jambalaya (ジャンバラヤ)
・Mr.Guder (ミスター・グーダー)
・And When He Smiles
上記の4曲のフルートは、一聴(?)の価値あり、だと思います。
上の2曲はけっこう有名なので、わりと簡単に見つかると思います。
クラシックなら、ドビュッシーの「シランクス」がいちおしですね。
同じくドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」の冒頭もいい感じです。
マスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」なんかも、フルートに向いているのではないでしょうか。
なんだか好き勝手に好みを語っただけになってしまいました…ごめんなさい > <
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/23 15:59
回答ありがとうございます!
「カヴァレリア・ルスティカーナ」は曲は聴いたことがあるけど題名は知りませんでした。
吹いてみたいです♪
No.6
- 回答日時:
「コンドルは飛んで行く」でしょうか。
実際は他の横笛(ケーナ?)かもしれませんが、フルートで十分対応可でしょう。他には曲名はちょっと分からなくてすみませんが、映画「キル・ビルVol.2」で流れる曲(誰か他の回答者で知っている方がいれば...)もよく耳にされる事があると思います。No.2さんのクリムゾンは私もピンさきました。分かる人には分かりますが本人が言われている通り確かにちょっとマニアックかもしれませんね。
ロックではメン・アット・ワークの「ダウン・アンダー」などでフルートが使用されていますが、若い方は知っていらっしゃるかどうか...
質問の趣旨とはずれますがこんなサイトもあるのでお暇ならば閲覧してみてください。
http://www.geocities.jp/melody_harmony112/flute/ …
ちょっと無責任な回答ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラリネットとフルートどっち...
-
フルートの足部管が抜けやすく...
-
フルートのキーが戻らず困って...
-
フルート続けるべきか、やめる...
-
私は、今吹奏楽部でピッコロを...
-
ファの後の下がっている線の吹...
-
フルートは独習できますか?
-
フルートをプロ並みになるよう...
-
演奏会の曲さがしてます
-
祭りばやしの笛を習いたいんで...
-
フルートかサックスか
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
ハイゼットトラック リア足回り...
-
フルートを購入したいのですが...
-
中の上と上の下の違いは?
-
楽器について
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
リードがすぐ割れてしまいます…
-
「トランペットを眺める黒人少...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルートのトレモロの運指は?
-
クラリネットとフルートどっち...
-
吹奏楽部、フルートパートです...
-
フルートとクラリネットではど...
-
フルートのキーが戻らず困って...
-
他人のフルートを使用する場合
-
吹奏楽部歴5年目の高校2年生女...
-
吹奏楽でフルートスピードを使...
-
部活を退部しようか迷っていま...
-
コンサートプログラムの英語表...
-
フルートでレのトリルの仕方を...
-
ミヤザワフルート演奏後のお手...
-
吹奏楽部でフルートをやってい...
-
ピッコロを吹いてると辛いです;)
-
吹奏楽部で楽器決めのとき、も...
-
フルートを吹く女の子が出てく...
-
総銀製フルートの選び方について
-
フルートを吹いている中1です。...
-
京都市内に住んでいる中学生で...
-
私は吹奏楽(中学校の)に入って...
おすすめ情報